ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

北海道地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2017年10月27日

1件の記事があります。

2017年10月27日ヒメマスふ化場と紋別岳自然観察会!

支笏洞爺国立公園 當山真貴子

台風21号の吹雪と強風の影響で、紅葉していた葉っぱが多く落ちてしまい、

冬の景色になりつつある支笏湖。

事務所のストーブをつけながら、もう少し秋を楽しみたいなと感じている當山です。

 

さて、先日(10/14)、千歳市共催行事の「ヒメマスふ化場と紋別岳自然観察会」を開催しました。

これは、千歳市役所の環境課さんとタッグを組み、年に2回、支笏湖周辺の自然などを

マイクロバスで巡るイベントです。

 

千歳市役所から出発し、バス車内で挨拶と本日のスケジュール等を説明しながら支笏湖を目指しました。

下車後、準備体操をし、いざ紋別岳へ!

準備体操!

 

パークボランティアさんが解説をしながら、山頂を目指します。

    葉で樹種の違いを解説中               ミカドバッタを発見!

 

     樹木の違いを説明中              熟したサルナシ(コクワ)の実

 

サルナシ(コクワ)の仲間を品種改良したものが、果物の「キウイフルーツ」です。

マタタビ科のつる性植物で、果実はジャム、果実酒などに利用されています。

 

ゆっくり登り約3時間、山頂に到着!

前方右側に見える湖は支笏湖

 

秋晴れで、穏やかな湖を眺めながらの昼食は最高でした♪

 

昼食を終え、下山した後に「ヒメマスふ化場」へ向かいました。

場内は千歳市役所の職員の方にご説明いただきました。

※この施設は、普段一般の方が立ち入ることは出来ません。

    採卵期に戻ってきた親魚を捕獲しておく外池     婚姻色のヒメマスの親魚たち

 

ヒメマスふ化場内の様子

 

こちらは、支笏湖のヒメマスふ化増殖事業を支え続けている施設です。

1982年からある施設で、平成26年に新しく建て替えられました。

写真の親魚を捕獲し、外池に放ち、採卵の時期を待ちます。

そして、産卵期を迎えたヒメマスのメスから卵を採取し、オスの精子を混ぜ合わせ、

受精させていきます。受精卵は、水温管理がなされた室内へ移動します。

 

詳しくは下記のURLをご覧下さい↓↓

http://shikotsuko-gyokyo.org/business.html

 

初めて参加なさる方々が多く、お母さんと一緒に8歳の男の子も参加していました。

登山途中で、足を止める場面もありましたが、なんとか最後まで歩ききることが出来ました♪

「辛かったな」・・・という印象が強かったかもしれませんが、

ほんの少しでも支笏湖の自然を好きになってくれていたら嬉しいなと思いました。

 

☆おまけ☆

1018日(水)に今季初、支笏湖周辺の山々に雪が積もりました!

 写真左側:樽前山、右側:風不死岳                恵庭岳

 

刻一刻と冬の訪れを感じる支笏湖ドライブもオススメです(^^)

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ