北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

阿寒摩周国立公園 深まる秋

2019年10月07日
川湯 岡西 大助

 阿寒摩周国立公園では日ごとに気温が下がり、それと共に山々が錦の絨毯を敷いたように色づき始めました。

 秋晴れの10月2日、阿寒摩周国立公園の北側に位置する藻琴山巡視に行ってきました。

 藻琴山は、屈斜路湖外輪山の中で一番標高が高く、その高さは丁度1000m!手軽に登れる山として人気が高く、シーズン中は多くのハイカーで賑わいます。登山道は、『スカイライン遊歩道』『望岳台遊歩道』『銀嶺水遊歩道』の3つのコースがあり、それぞれ楽しまれています。藻琴山と登山道については、下記アドレスでもご紹介しています。

https://www.kawayu-eco-museum.com/mtmokototrail/

 

「ハイランド小清水725駐車場」

藻琴山登山で一番利用者が多い『スカイライン遊歩道』の登山口です。今日はここからスタート。

 

 ハイマツ帯を10分ほど登るとお地蔵さんが祀られている広場に出ます。このまま直登すると、藻琴山山頂まで30分程で到達します。今日は向かって右に伸びる『望岳台遊歩道』に入ります。


 望岳台遊歩道へ入ったら景色が一変!紅葉のトンネル。

「さくさく」と落ち葉を踏みしめる音が心地よい

 

間もなく色が更に濃くなり錦秋の候を迎えます。山向こうはオホーツクエリアが広がっています。

 

案内板も各所分岐点に設置され安心。今度は『銀嶺水遊歩道』へ向かいます。

 

アップダウンを繰り返し小さな沢を越えると、銀嶺水山小屋とバイオトイレがあります。

山小屋の手前に湧き出している「銀嶺水」で渇いたのどを潤す。美味しい!

元気を蓄えたところで、ここから約1キロ登ると...

「藻琴山山頂」

 少し靄がかかっていましたが、360度の大パノラマが広がります。屈斜路湖沿いに今日の帰るルート、『スカイライン遊歩道』も見えます。あとは緩やかに2キロほど下ると、スタート地点の「ハイランド小清水725駐車場」へ出ます。

 

 今回は、藻琴山を全部周遊する約8キロのコースを3時間かけて巡視しました。

 藻琴山は天候さえ安定していれば気軽に楽しめる山ですが、大自然の中であることは間違いなく、基本的な山の装備や付近の情報収集は忘れずに、安全登山を心がけてください。また、『銀嶺水遊歩道』を除き、登山道途中にはトイレがありません。携帯トイレも持参しておくと、急なときにも安心できるので、お勧めです。

 今、阿寒摩周国立公園は、屈斜路湖周辺を中心に紅葉スポット満載!

 川湯エコミュージアムセンターではこの他にも現地のリアルタイムな情報も紹介しています。

 建物の2階には国立公園を利用される方に、より「上質な時間」を提供することを目的として、新たにカフェもオープンしました。

川湯エコミュージアムセンター2階「ナショナルパークスタイルカフェ」

(営業時間:11時~16時,水曜日定休)

 登山情報はじめ、阿寒摩周国立公園についての情報収集や、「ちょっと休憩」にもピッタリ。是非お立ち寄りください!

▼川湯エコミュージアムセンター ホームページ

https://www.kawayu-eco-museum.com