ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

北海道地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2007年8月17日

2件の記事があります。

2007年08月17日知床五湖の高架木道を知っていますか?

知床国立公園 ウトロ 高橋 知里

原生林の中の神秘的な湖として知床国立公園の中でも人気のある知床五湖ですが、地上歩道とは別に高架木道があるのをご存じでしょうか?

 この木道は、全長247m、所要時間約15分です。晴れた日には知床岳から知床連山、遠音別岳、山裾に広がる原生林、知床五湖のうちの1湖、オホーツクと、見応えある景色を360度見渡すことができます。幅約2mで階段のない構造は車いすの方も利用して頂くことができます。また、ヒグマ対策として、地上より高さ約2mを確保するとともに約8000ボルトの電圧の電気柵を併設しています(危険ですので、電気柵にはさわらないで下さい)。

 ゆっくり散策すると、木道上から季節ごとの動物や植物も楽しむことができます。
 お盆を過ぎ、気温が18度と一気に下がった知床。コエゾゼミの鳴き声から、トンボの飛び交う姿がよく見かけられるようになってきました。これから徐々に秋に向かって変化していく季節を感じに来てみませんか?




高架木道より望む知床連山

木道脇の小さな沼に咲くネムロコウホネ。アオサギが休んでいることもあります。

ハンゴンソウやキオンのお花畑の中のエゾシカ

ページ先頭へ↑

2007年08月17日自然大好き?

大雪山国立公園 東川 山下 なつ絵

    自然大好き?
8月5日の自然公園クリーンデーに、大雪山国立公園パークボランティア36名の方々と、層雲峡・然別湖・ウペペサンケ山・旭岳裾合平・富良野岳などの周辺で清掃活動を行いました。私が参加した富良野岳は花の名所として知られ、十勝岳連峰の中でも人気の高い山です。この日も歩き始めから、秋の訪れを思わせるエゾオヤマノリンドウやミヤマアキノキリンソウが歩道沿いを飾り、つい最近まで雪が残っていた場所ではエゾコザクラが遅い夏を迎えていました。山頂直下には、大雪山でも局所的にしか生育しないエゾルリソウがピンクと紫の花をもたげ・・花以外にも、ギンザンマシコやノゴマの美しい姿と歌声が印象的でした。さらに印象的だったのは、美しい高山植物に混ざって歩道脇のあちこちに咲くティッシュの花でした。美しい自然と調和出来ない白い物体は、使用目的が即座に想像できるということでも、目に入った瞬間、毎回ドキッとさせられます。
「自然大好き!」な方は、もちろん自分の物は自分で持ち帰っていると思いますが・・・

山頂までの清掃が終わり下山し始めた時、山頂直下のお花畑にキタキツネが現れました。
私の住む地域では、キタキツネは山の中だけではなく、公園に向かう道路上などでも頻繁に見かけますが、道路上に現れるキタキツネのほとんどは餌付けされたのか、それとも人間は餌をくれるものだと親に教わったのか、とにかく走ってくる車めがけて「餌くれ?」とばかりに駆け寄ってくるので、いつか轢きそうで怖いなと感じています(実際に轢かれて死んでしまうキタキツネもいます)。しかし、富良野岳で見たキタキツネは違っていました。多少人間慣れはしているものの、決して媚びることなく、野生の本能をむき出しにして、私たちの目前で狩りの仕方を実践で見せてくれました。それはまるで、自分で狩りも出来ない子供に優しく手ほどきするような感じ、それとも「人間の気まぐれに翻弄される気はないよ」とでも言っているのか。

自然も動植物も言葉を発しない分、そこから送られるメッセージは受け取る人によって様々ですが、汚さず、壊さず、近づき過ぎず、長く上手に付き合って行きたいものです。


エゾオヤマノリンドウ:在来のマルハナバチが花粉を集めていました。

花の名山、富良野岳:高山植物盗掘なども起きており、パトロールを強化しています。

キタキツネ:獲物発見!写真では判りにくいですが、あごが外れたのかと思うほど大口をあけて獲物に向かっています。目の前でネズミを2匹平らげました。

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ