北海道地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。
1件の記事があります。
ページ先頭へ↑
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、利尻礼文サロベツ、知床、阿寒摩周、釧路湿原、大雪山、支笏洞爺国立公園があります。
センターの裏にはオジロワシなどが野生復帰するためのリハビリ施設があり、ちょうどその中を見降ろす位置にオオワシはいました。
はるばるサハリンから渡ってくるオオワシ。
ケージの中のオジロワシを見つめていたのでしょうか?それとも休憩するのにちょうどよかったのでしょうか?
そのオオワシはしばらくそこに留まっていました。
黄色の立派な口ばしが印象的で美しい