北海道地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。
1件の記事があります。
ページ先頭へ↑
アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、利尻礼文サロベツ、知床、阿寒摩周、釧路湿原、大雪山、支笏洞爺国立公園があります。
釧路湿原の中を歩くことができる木道があります。
駐車場に車を停めて、木道階段を下りて、ビジターセンターに寄って・・・
このマップをゲットして・・・
普段は入ることができない「水の大地」の散策を楽しんでください!
「温根内木道 自然情報マップ」
*画像をクリックすると大きくなります
エゾヤマザクラの花が終わり、初夏を迎えた淡い緑色の釧路湿原。
黄色いエンコウソウや白いミツガシワの花が私たちの目を楽しませてくれます。
今年新しく生まれたスゲやヨシが風に揺られてサワサワとやさしく歌います。
お天気も気まぐれです。
もし厚い雲が湿原を覆っても、寒い日も雨の日も 心配ご無用。
ビジターセンターでは大きな画面で美しい湿原の映像を観ることができます。
(映像は観た人だけのお楽しみ!)
そしてかわいいエゾフクロウのぬいぐるみがお出迎え
詳しくはセンター職員にお尋ねください。
木道は大変歩きやすく、完全バリアフリーのコース(中周り)もあります。
まずは、一度体験することを オススメします!!
また、この自然情報マップは以下のHPからダウンロードすることもできます。
◆環境省 釧路湿原国立公園(News&Topics)
http://www.env.go.jp/park/kushiro/
◆釧路湿原連絡協議会(その他 温根内木道 自然情報)
http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/shisetsu_onnenai.html
※リンクが貼れませんので上記アドレスを貼り付け、
もしくは検索してお調べ願います
************
■温根内ビジターセンター 0154-65-2323
午前10:00~午後5:00(4月~10月)
休館日 火曜日
(近隣には他の建物やトイレがありませんのでお気をつけください)