北海道地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプしてコンテンツへ

ここからコンテンツ ジャンプしてメニューへ

TOPICS

北海道地方環境事務所TOPICS>2005年度

【開催予定】環境博士 我が家の環境大臣イベント

2005.07.25 北海道地区環境対策調査官事務所

8月5日から7日にかけ、エコビジネス&エコライフの総合環境イベントとして「環境広場さっぽろ2005」が開催されます。その展示会場の中で「我が家の環境大臣イベント」を開催いたします。
会期中は、楽しくてエコライフにつながり、夏休みの自由研究にもなる「体験学習コーナー」を開設いたします。
あなたも「我が家の環境大臣」になって元気の出るエコライフを!

開催日時

平成17年8月5日(金)~8月7日(日) 10:00~17:00(日曜日は16:00まで)

開催場所

アクセスサッポロ 屋内会場特設ステージ
(札幌市白石区流通センター4丁目)

「環境広場さっぽろ2005」開催期間中は、地下鉄「大谷地駅」バスターミナル2番のりばから無料シャトルバス(天然ガス車)運行
8:20より16:20まで、20分間隔で運行(日曜日は15:40まで)

参加費

無料

内容

楽しくてエコライフにつながり、夏休みの自由研究にもなる「体験学習コーナー」を開設いたします。

8月5日(金)

[1]
北海道地区環境対策調査官事務所 ~魚をつくろう!~
ペーパークラフトで魚をつくり、その魚が住む環境を考える
[2]
ワンダーファクトリー ~蜜蝋キャンドル作り~
[3]
北海道GEMS ~世界とつながる食卓~
チラシから見る食卓。ほか

8月6日(土)

[1]
北海道地区環境対策調査官事務所 ~かけがえのない空気の話~
紙芝居で、かけがえのない空気について考える
[2]
ちきゅうおんだんかふせぎ隊 ~持てるかな?エネルギーのカバン~ほか
私達が1日に使っているエネルギーについて考える。
[3]
環境学習フォーラム北海道 ~はっぱ博士になろう!~
木はどんな働きをしているのかな?はかってみよう!
[4]
北海道GEMS ~世界とつながる食卓~ほか
チラシから見る食卓。

8月7日(日)

[1]
北海道地区環境対策調査官事務所 ~もったいないばあさん~
絵本を読んで、もったいないエネルギーを考える
[2]
ちきゅうおんだんかふせぎ隊 ~電気な人はだれ?~ほか
私達の周りにあふれている電化製品。本当に必要なものはどれくらいあるかな?
[3]
環境学習フォーラム北海道 ~はっぱ博士になろう!~
木はどんな働きをしているのかな?はかってみよう!
[4]
北海道GEMS ~世界とつながる食卓~ほか
チラシから見る食卓。

※いずれも予定のため変更の可能性があります。

連絡先

「我が家の環境大臣イベント」のお問合せ
環境省北海道地区環境対策調査官事務所
TEL 011-223-0315
FAX 011-219-7072

「環境広場さっぽろ2005」のお問合せ
環境広場さっぽろ実行委員会事務局
TEL 011-272-1282(会期中の電話番号 011-861-3210)

申込書

我が家の環境大臣
環境広場さっぽろ