環境影響調査員(アセス・サポーター)の募集について
環境影響調査員(アセス・サポーター)の募集について
環境省北海道地方環境事務所では、当事務所が行う環境影響評価に係る業務を円滑に実施するため、環境影響評価担当者が実施する業務を補佐する環境影響調査員(アセス・サポーター)を、以下のとおり募集します。
1. 勤務地
環境省北海道地方環境事務所環境対策課
札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎3階
2. 募集人員
1名
3. 主な業務内容
環境影響評価担当者が行う以下の業務についての補助業務。
・環境影響評価図書に係る審査
・地域の環境情報の収集・整理
・事業予定地等への現地調査の準備・実施
・事業者による事業の検討状況・進捗状況の把握
・その他環境影響評価に関連する業務
4. 必要な経験・資格等
・パソコンの操作ができること(エクセル、ワード、一太郎等)
・普通自動車運転免許(AT可)
・環境アセスメントに関連する実務経験があることが望ましい
・GISに関する初歩的な知識や利活用経験があることが望ましい
5. 雇用条件
(1)雇用期間(予定)
令和2年4月1日~令和3年3月31日
ただし、採用1ケ月は仮採用(試用期間)となります。
なお、その職務を良好な成績で遂行したときには上記期で雇用。
前年度勤務実績が優良の場合、1年の任期が連続2回まで更新できる場合があります。(最長3年)
(2)勤務日数
①週5日勤務
休日は、土曜日、日曜日、祝祭日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)。
②業務の必要性等により、休日に勤務の割振り変更をすることがあります。
③6ケ月間一定日数以上の勤務を行うと、10日間の有給休暇が 取得可能です。
(3)勤務時間
午前8時30分~午後5時15分、1日:7時間45分
(休憩時間12時00分~13時00分)
(4)給与・手当等
①給与は日給月給(日給×日数を翌月16日支給)となります。
②給与額は別に定める給与の取扱いによります(日額9,220円)
また、雇用保険及び社会保険の自己負担があります。
③通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当及び期末勤勉手当 のほか、出張旅費を支給します。
※勤務地への赴任に要する旅費は支給しません。
6. 応募方法
次の(1)~(3)を募集期間内に下記の申込先あてに郵送してください。
(1)履歴書(顔写真付き)1通
※連絡先の住所・電話番号、学歴・職歴、免許・資格、応募動機を必ず記入してください。
※必要に応じて自己PR を別紙(A4 判2 枚以内)で添付しても構いません。
(2)職務経歴書
(3)ハローワーク紹介状
(4)申込先
〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎3階
環境省北海道地方環境事務所総務課アセス・サポーター公募係宛
7. 応募期間
令和元年12月23日(月)から令和2年2月4日(火)(必着)
8. 選考方法
(1)一次選考
・書類審査:提出いただいた履歴書により審査を行います。
・一次選考結果については本人あて通知します。
・また、一次選考合格者には面接の日時、場所を連絡します。
(2)二次選考
・一次選考合格者に対し面接を行います。
・日時:令和2年2月中旬
・会場:環境省北海道地方環境事務所会議室
・最終選考結果については、本人あて通知します。
※選考の経過及び結果についての問い合わせには応じられませんので、御了承ください。
【問い合わせ先】
環境省北海道地方環境事務所総務課
担当: 小林
電話: 011-299-1950