TOPICS
【お知らせ】知床世界遺産センターとルサフィールドハウスが開館しました
2009.06.17 釧路自然環境事務所
環境省では、知床世界自然遺産の関連施設を2箇所、それぞれ平成21年4月と6月に開館いたしましたので、お知らせします。どちらの施設でも、見応えのある展示とわかりやすいレクチャーが皆様のお越しをお待ちしておりますので、足を運んでいただければ幸いです。
知床世界遺産センター

知床世界遺産センターは、遺産地域内に入る多くの方々に、知床利用にあたって守るべきルール・マナーについてお伝えするとともに、知床世界自然遺産の見どころや各施設の情報をリアルタイムでお伝えし、知床の素晴らしさと適正な利用を図ることを目的とした施設です。
また、知床に住む動物の実物大の写真や、動物の痕跡の模型を展示し、知床の自然や歴史、生物のつながり等について学ぶことができます。
位置
北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-10(道の駅うとろ・シリエトク隣)
電話
0152-24-3255
開館時間
4月20日〜10月20日 8:30〜17:30
10月21日〜 4月19日 9:00〜16:30
休館日
4月20日〜10月20日 無休
10月21日〜 4月19日 毎週火曜日
年末年始(12月29日〜1月3日)
知床世界遺産ルサフィールドハウス

知床世界遺産ルサフィールドハウスは、知床半島先端部に徒歩やシーカヤックなどで行こうとする方々に、ルールやマナーのレクチャーを行うとともにリアルタイム情報を提供し、先端部での事故防止と環境保全を図ることを目的とした施設です。
また、知床半島先端部の自然の素晴らしさ、知床の海と陸の生態系のつながりや、人々の生活と密接に関わってきた知床の「海」の価値についてお伝えします。
位置
北海道目梨郡羅臼町北浜8(知床自然遺産地域のちょうど入口)
電話
0153-89-2722
開館時間
5月1日〜10月31日 9:00〜17:00
2月1日〜 4月30日 10:00〜16:00 (11月〜1月は休館)
休館日
毎週火曜日
参考
知床世界遺産ホームページ
http://shiretoko-whc.jp/