釧路自然環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

釧路自然環境事務所報道発表資料>2010年度

【お知らせ】知床五湖利用調整地区指定認定機関参加希望者の公募について

2010.10.29 環境省釧路自然環境事務所

 環境省では、知床五湖地区の利用調整地区指定にあたり、同地区への立入認定事務等を実施する指定認定機関の公募を本日より開始します。(本日開催した知床五湖の利用のあり方協議会(第15回)への報告を経てお知らせをするものです。)

[概要]

 平成23年5月10日から開始される知床五湖地上歩道の立入認定手続きを、環境大臣に代わって事務を行う機関(指定認定機関)の公募を実施するものです。
 指定認定機関は、釧路自然環境事務所において立入認定事務を行おうとする者の公募及び審査を行った上で、応募団体より1者に絞り込み、当該団体の申請を受けて環境大臣により指定されます。

[背景]

 知床国立公園内知床五湖の地上歩道では、近年、利用者の集中等により歩道の荒廃及び歩道の踏み外しによる周辺植生の踏み付けや裸地化が見られる他、不特定多数の利用者とヒグマのあつれきも生じています。このため、利用者の集中による自然環境への負荷、利用マナーの低下などへの対策として、利用の量のコントロールと質の改善を促進することが必要であり、平成22年7月12日に知床五湖利用調整地区の指定官報告示がなされました。
 平成23年5月10日から、知床五湖では、自由に、安全に広大な景観を望むことのできる「高架木道」と、事前の立入認定手続きと事前レクチャーを行い知床五湖の自然の深い理解と体験を得る「地上歩道」の新しい2つの歩き方がはじまります。(別紙広報資料参照)

別添

 知床五湖利用調整地区にかかる指定認定機関の募集・選定要領 [PDF 341KB]
 公募参加希望書 [PDF 67KB]
 JATAチラシ [PDF 1,844KB]

(問い合わせ先)
環境省ウトロ自然保護官事務所
自然保護官:中村仁
TEL:0152-24-2297
FAX:0152-24-3646