平成18年以降、大雪山の高山帯において特定外来生物セイヨウオオマルハナバチが断続的に確認されていることから、北海道地方環境事務所では関係機関・団体と連携して、対策の検討を行っています。 |
1.大雪山高山帯におけるセイヨウオオマルハナバチ確認状況
(高山帯とは森林限界以上を指す)
2.これまでの検討状況
平成28年度には、大雪山高山帯におけるセイヨウオオマルハナバチ防除の考え方(素案)をまとめました。今後も引き続き、関係機関・団体と連携して、モニタリングや防除対策等を進めていきます。
・大雪山高山帯におけるセイヨウオオマルハナバチ防除の考え方(素案)[PDF 7.16MB]
・リーフレット「大雪山でセイヨウオオマルハナバチを見つけたら-情報提供のお願い」[PDF 1.85MB]
・リーフレット「北海道マルハナバチ図鑑-高山編-」[PDF 5.03MB]
3.業務報告書
平成24年度大雪山セイヨウオオマルハナバチ対策業務報告書[PDF 3.72MB]