北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

資源循環

資源循環

資源循環課では、廃棄物の不法投棄や不法輸出入をなくし、地方公共団体と一体になって廃棄物・リサイクル対策に取り組んでいます。
担当部署:資源循環課[業務内容
 

行政資料

循環型社会の構築

循環型社会関連
循環型社会形成推進基本法・基本計画、その他循環型社会構築に関する実証事業、国際的取組などについて紹介しています。
3R推進に向けた取組
3R推進北海道大会など、北海道地方環境事務所における3R月間(毎年10月)中の取組を紹介しています。

リサイクルの推進

各種リサイクル法関連
容器包装や家電、自動車などの個別リサイクル法やエコタウン事業について紹介しています。
北海道地方の各種リサイクル推進に向けた取組
北海道地方環境事務所で行っている各種リサイクル推進の取り組みを紹介しています。

不法投棄対策

不法投棄対策関連
廃棄物の不法投棄対策に関する取り組みについて紹介しています。
北海道地方環境事務所の不法投棄対策の取組
北海道地方環境事務所で行っている不法投棄対策の取組を紹介します。

有害廃棄物の輸出入

廃棄物の輸出入関連
特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律(バーゼル法)などについて紹介しています。
北海道地方環境事務所の有害廃棄物等輸出入対策の取組
北海道地方環境事務所で行っている有害廃棄物等の輸出入対策の取り組みを紹介しています。

災害廃棄物対策

東日本大震災における災害廃棄物対策

東日本大震災における災害廃棄物対策について
東日本大震災における災害廃棄物対策に関する取組を紹介しています。

災害廃棄物対策関連情報

災害廃棄物対策関連
災害廃棄物対策に関する取組を紹介しています。

北海道地方環境事務所における取組

北海道地方環境事務所の災害廃棄物対策に関する取組
北海道地方環境事務所で行っている災害廃棄物対策の取組を紹介しています。
災害廃棄物対策ブロック協議会の設置
大規模災害時廃棄物対策北海道ブロック協議会について紹介しています。
災害廃棄物処理に関するセミナー開催について
セミナーの開催状況を紹介しています。