北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

3R推進に向けた取組


3R推進に向けた取組


環境省は10月の「3R推進月間」において、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進をはじめ、廃棄物等の適正処理や不法投棄防止等を進めるための取組を展開しています。
北海道地方環境事務所においても、道内関係機関と連携・協力をしながら、「3R推進北海道大会」をはじめ、3R推進に向けた取組を実施しています。

3R推進北海道大会


北海道地方環境事務所では、国民・事業者・行政が一体となって、循環型社会形成に関するそれぞれの知識や経験を交換するとともに、参加者一人ひとりが自らのライフスタイルを見直す機会を提供することを通じ、"3R"(廃棄物等の発生抑制(Reduce)、再使用(Reuse)、再生利用(Recycle))の推進に関する理解を深め、循環型社会の形成に向けた取組をより一層推進できるよう、毎年10月の3R推進月間を中心に「3R北海道大会」を実施しています。

○平成28年度

 平成28年度3R推進北海道大会

平成28年11月20日(日)に小樽市のウイングベイ小樽ネイチャーチャンバー、11月23日(水・祝)に帯広市のとかちプラザギャラリースペース、12月10日(土)に札幌市西区のイオンモール札幌発寒はまなす広場のそれぞれ3会場において、「さあしよう!3Rを意識した生活」をテーマに、平成28年度3R推進北海道大会を開催しました。今大会では、京菓匠笹屋伊織株式会社イオリ・コーポレーション取締役社長田丸 みゆきさんによる京都文化とエコを織り交ぜたトークショー、NPO法人札幌障害者活動支援センターライフの松永 クニ子によるばくりっこ(北海道では物々交換のことを言います)をテーマにした出展PR、協栄産業株式会社石嵜 洋樹さんによるペットボトルの自動回収機の紹介、NPO日本渚の美術協会会長本間 清さんによる海をテーマにしたトークショー、ハンドメイド作家kaoさん、整理収納アドバイザーの佐藤 真美さんと永井 友子さんによるトークショー、Under The Palmsのお二人による音楽演奏、浅沼 修さんによる音楽演奏をはじめ、3Rクイズラリー、ワークショップなど、多彩な催しやコーナーを設けました。来場された皆さんは大人から子供まで楽しみながら3Rを学び、ごみを減らすライフスタイルや資源リサイクルの大切さを考えました。また、今回は初めての試みとして、3Rクイズラリー用紙の裏面にクールチョイスの賛同用紙を印刷し、クールチョイスへの賛同も呼びかけました。

  詳細を見る[PDF10,157KB】

○平成27年度

  平成27年度3R推進北海道大会

  平成27年11月13日(金)に札幌市中央区の札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)、11月28日(土)に苫小

  牧市のイオンモール苫小牧1Fセントラルコート、12月6日(日)に札幌市厚別区のCAPO大谷地1Fステー

  ジ前イベントスペースのそれぞれ3会場において、「身近な3Rあるあ~るどれだけ知っている?」をテー

  マに、平成27年度3R推進北海道大会を開催しました。今大会では、札幌を拠点に活動している一世一代時

  代組の皆さん、テアトルアカデミーアイドルクラスサッポロクマ組のみなさんによるエコパフォーマンス

  ステージ、落語家の林家時蔵師匠の3R落語、林家時蔵師匠と林家とんでん平師匠による環境トークセッシ

  ョン、林家とんでん平師匠と落笑会による環境大喜利などをはじめ、クイズラリー、エコバッグなどを制

  作するワークショップ、3R-コママンガパネル展示など、多彩な催しやコーナーを設けました。来場され

  た皆さんは、大人から子供まで楽しみながら3Rを学び、ごみを減らすライフスタイルや資源リサイクルの

  大切さを考えました。

  詳細を見る【PDF1,190KB】

 

○平成26年度

  平成26年度3R推進北海道大会

  平成27年2月21日(土)、札幌市中央区のさっぽろ地下街オーロラタウンプラザにおいて、平成26年度3R

  推進北海道大会を開催しました。

本大会では、「"もったいない"ライフスタイルをはじめましょう」をテーマに、絵本「もったいないばあさん」作者真珠まりこ先生による読み聞かせやトーク、エコパフォーマーRIOさんによるパフォーマンスをはじめ、ゲーム形式のワークショップやクイズなど、NPOや行政機関、事業者等が一体となって多彩なコーナーを設けました。参加された皆さんは、大人から子供まで楽しく3Rを学び、ごみを減らすライフスタイルや資源リサイクルの大切さを考えました。
詳細を見る[PDF967KB]

 

○平成25年度

 3R推進北海道大会2013
平成25年10月26日(土)札幌市白石区のイーアス札幌において「3R推進北海道大会2013」を開催しました。
本大会は、3Rやごみの適正処理などの知識や経験を共有し、参加者一人一人が自らのライフスタイルを見直す機会を提供することを目的として開催しています。
今回は、多くの家族連れが集まれる大会であること、大会のテーマである 「みんなでやってみよう!エコ・トライ・アール」の催しを気軽に見て、参加していただくことを重点に「トークセッション」、「3R体験コーナー」、「3Rクイズ大会」及び「クイズラリー」等を実施しました。
詳細を見る[PDF 1,790KB]
 

○平成24年度

 3R推進北海道大会2012
平成24年10月6日(土)札幌市東区のアリオ札幌において「3R推進北海道大会2012」を開催しました。
本大会は市民・事業者・行政が参加し、3Rのうちリサイクルのみならず、リデュース、リユースについての取組みを広げること及び各種普及啓発事業の展開により、市民のライフスタイルを見直す機会を提供することを目的として毎年開催しています。
今大会は、『今すぐ実践できる3R=3Rはそこにあ~る』をテーマとして、「3Rワークショップ」、「ECOセッション」、「ECOクッキング」などを実施し、家族連れなど多くの方に参加していただきました。
詳細を見る[PDF 7,368KB]
 

○平成23年度

 3R推進北海道大会2011
(平成23年11月11日、札幌駅前通地下歩行空間北3条交差点広場にて開催)
今年度は北海道が農林水産業の盛んな地域であること、我が国の一般廃棄物の約3割が家庭系の厨芥(台所ごみ)であること等を踏まえ、「食」をテーマとして開催しました。
大会では、女流講談師 神田 紫さんの環境講談を始め、3Rの活動を積極的に取り組んでいる道内の団体とのトークセッション、環境風刺漫画で有名な高月 紘さんの名作パネル展、その他、行政の取組紹介や、循環型社会イメージ体験コーナー、プレゼントが貰えるクイズラリーなど、楽しんで学べるたくさんのイベントを設けました。
詳細を見る[PDF 1,790KB]
 

○平成22年度

 3R推進北海道大会2010
(平成22年10月17日、サッポロファクトリーにて開催)
今年度はリユースのうち、我々にといって身近な取組となっている「マイボトル・マイカップ」をメインテーマとして開催しました。
スウェーデン出身の環境コンサルタント・エコライフスタイルアドバイザーであるペオ・エクベリ氏の講演や道内外の事業者、市民団体による事例紹介、講演者・事例発表者を交えたトークセッションといったステージイベントを行うとともに、マイボトル・マイカップや3R全般にまつわる体験コーナーや展示コーナーを設けました。
詳細を見る[PDF 1,599KB]
 

○平成21年度

 3R推進北海道大会2009
(平成21年10月18日、サッポロファクトリーにて開催、その他プレキャンペーンイベントを9月28日~10月17日にかけて、札幌第一合同庁舎、紀伊國屋書店札幌本店、サッポロファクトリーにて開催)
今年度はレジ袋削減を一歩進めた「容器包装ごみのリデュース、リユース」と、レアメタルといった希少資源確保の観点などから注目を集めている「使用済みとなった小型家電の回収(レアメタルリサイクル)」をメインテーマとして開催しました。
3R推進マイスターである和田由貴氏の講演や道内の事業者、市民団体による事例紹介、講演者・事例発表者を交えたパネルディスカッションといった講演会を実施するとともに、3R体験コーナーやレアメタルリサイクルコーナー、3R全般に関する展示コーナーを設けました。
詳細を見る[PDF 1,790KB]
 

○平成20年度

 3R推進北海道大会2008
(平成20年10月6日 札幌市(エルプラザ)、10月15日 帯広市(とかちプラザ)、10月16日 旭川市(旭川グランドホテル)にて開催)
札幌会場では、北海道大学大学院教授である吉田文和氏の講演や道内外の事業者、行政による事例紹介、講演者・事例発表者を交えたパネルディスカッションといった講演会を実施するとともに、マイバックコンテストの表彰式や体験・相談コーナー、3R全般に関する展示コーナーを設けました。
帯広会場では、十勝の取組紹介に加え、札幌会場同様に事例発表やパネルディスカッション、パネル展示を行いました。
旭川会場では、省エネ家電による家庭の省エネ推進に関する講演に加え、札幌会場同様に事例発表やパネルディスカッション、パネル展示を行いました。
詳細を見る[PDF 32MB]
 

その他の取組

北海道地方環境事務所では、「3R推進北海道大会」の開催のほか、「廃棄物等の不法輸出入の監視強化」や「監視カメラの自治体等への貸出による不法投棄対策」、「家電・自動車リサイクル法の立入検査を通じた適正リサイクルの推進」といった活動を関係機関等の連携・協力のもと、実施しています。


○平成22年度

3R推進月間中の北海道地方環境事務所の取組について(報道発表)