北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

報道発表資料

2011年09月16日
  • その他

お知らせ:「環境・エネルギーシンポジウム ~震災復興、自然エネルギー、北海道の力~」の開催について

北海道地方環境事務所

 環境省北海道地方環境事務所と北海道大学「持続可能な低炭素社会」づくりプロジェクトチームは、北海道大学サステナビリティウイーク2011の企画として11月3日(木・祝)に「環境・エネルギーシンポジウム ~震災復興、自然エネルギー、北海道の力~」を開催します。
 福島原発事故や各地の原発稼働停止等による電力不足の中で、自然エネルギーの開発・利用と中長期的な見通しが切実に必要とされています。豊かな自然に恵まれた北海道は、全国に先駆けて次世代型自然エネルギーのあり方を示すことができるはずです。本シンポジウムでは、自然エネルギー政策に携わる行政担当者、研究者、実務家による講演、パネルディスカッションを通じて、日本の自然エネルギー政策と北海道の潜在力を市民と共に考えます。
 多数の皆様のご参加をお待ちしております。

1.開催情報

日時

 11月3日(木・祝) 13:00(開場)、13:30~17:00

場所

 北海道大学 学術交流会館 大講堂

定員

 250名(無料・先着順)

主催

 北海道大学「持続可能な低炭素社会」づくりプロジェクトチーム
 環境省北海道地方環境事務所

2.プログラム

13:00
開場
13:30-13:35
開会・挨拶
13:35-14:00
<基調講演>震災後日本の地域エネルギーマネジメント
講演者:
京都大学大学院経済学研究科教授 植田和弘氏
14:00-14:30
<講演>国の政策(固定価格買取制度、再エネポテンシャル調査等)について
講演者:
資源エネルギー庁再生可能エネルギー推進室室長補佐 安田將人氏
講演者:
環境省地球環境局地球温暖化対策課調整官 和田篤也氏
14:30-15:30
<講演>北海道における自然エネルギーの取り組みについて
講演者:
浜中町農業協同組合代表理事組合長 石橋榮紀氏
講演者:
日本製鋼所室蘭製作所副所長 赤羽博夫氏
講演者:
ホクレン農業総合研究所顧問 松田從三氏
15:30-15:45
休憩
15:45-16:45
パネルディスカッション ~自然エネルギーの可能性とその方策~
コーディネーター:
北海道大学教授 吉田文和氏
16:45-17:00
質疑応答
17:00
閉会

 ※講演者やプログラムは都合により変更の可能性があります。ご了承下さい。

3.申込み・問い合わせ

<参加申し込み方法>

 参加をご希望の方は、氏名、所属、連絡先を明記の上、Web・電話・FAX・メールのいずれかにてお申込下さい。

WEB:
http://www.sustain.hokudai.ac.jp/sw/jp/events/2011/energy
E-mail:
REO-HOKKAIDO..env.go.jp
TEL:
011-299-1952
FAX:
011-736-1234

<お問い合わせ先>

環境省北海道地方環境事務所
環境対策課 細貝
TEL: 011-299-1952
FAX: 011-736-1234

4.参考

 別添「環境・エネルギーシンポジウム」チラシ [PDF 765KB]

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。