国立公園おける行為規制の種類
国立公園おける行為規制の種類
| 地域区分 | 行為の種類 | 処分権者 | |
|---|---|---|---|
| 許可を要する行為 | 特別地域 | [1]工作物の新築、改築、増築 | 環境大臣 又は 地方環境事務所長 |
| [2]木竹の伐採 | |||
| [3]鉱物や土石の採取 | |||
| [4]河川、湖沼の水位・水量の増減 | |||
| [5]指定湖沼への汚水の排出等 | |||
| [6]広告物の設置等 | |||
| [7]指定する物の集積又は貯蔵 | |||
| [8]水面の埋立等 | |||
| [9]土地の形状変更 | |||
| [10]指定植物の採取等 | |||
| [11]指定動物の捕獲等 | |||
| [12]屋根、壁面等の色彩の変更 | |||
| [13]指定する区域内への立入り | |||
| [14]指定地域での車馬乗入れ | |||
| [15]政令で定める行為 | |||
| 特別保護地区 | 特別地域の行為に加え | ||
| [1]木竹の損傷 | |||
| [2]木竹の植栽 | |||
| [3]家畜の放牧 | |||
| [4]物の集積又は貯蔵 | |||
| [5]火入れ、たき火 | |||
| [6]木竹以外の植物の採取等 | |||
| [7]物の係留 | |||
| [8]汚水の排出等 | |||
| 届出を要する行為 | 特別地域(事前) | [1]特別地域の指定時における既着手行為 | 地方環境事務所長 |
| [2]非常災害のために必要な応急措置 | |||
| 特別地域(事後) | [3]指定地域での木竹の植栽 | ||
| 特別保護地区(事後) | [1]特別保護地区の指定時における既着手行為 | ||
| [2]非常災害のために必要な応急措置 | |||
| 普通地域 | [1]大規模な工作物の新築、改築、増築 | ||
| [2]特別地域内の河川、湖沼の水位・水量の増減 | |||
| [3]広告物の設置等 | |||
| [4]水面の埋立等 | |||
| [5]鉱物や土石の採取 | |||
| [6]土地の形状変更 |