報道発表資料
- その他
平成27年度エコアクション21 CO2削減プログラム(Eco-CRIP)実証事業及びEco-CRIPを活用した持続可能な地域社会構築に向けたセミナーのご案内について(お知らせ)
<環境本省から5月11日(月)付報道発表済み>
平成27年5月11日(月)
環境省北海道地方環境事務所
所長:德丸 久衞
環境対策課課長:永井 均
担当:五十嵐祐介
TEL: 011‐299‐1952
FAX: 011‐736‐1234
環境省では、エコアクション21*を基礎としたCO2削減のための簡素な環境マネジメントシステム「エコアクション21 CO2削減プログラム」の実証事業を行っています。今般、本プログラムの手引きの改訂版(2015年度試行版)により、平成27年度の実証事業を開始します。 本プログラムは、省エネ活動等を社員一丸で実行するための効果的な環境経営体制の構築とその運用を支援するものです。シンプルな5つの段階で構成され、中小事業者にも環境経営に無理なく着手できるよう設計しています。 本プログラムを通じ、CO2削減とコスト改善等による経営力の強化を図り、地域の環境と経済の好循環を促進することを目的としており、参加事業者として300社程度を募集します(6月1日募集開始予定)。 また、本プログラムの内容説明と本プログラムを活用した持続可能な地域社会構築に向けた取組事例を紹介するセミナーを5月25日(月)に札幌市で開催します(5月18日から全国9カ所で開催予定)。
*中堅・中小企業等にも取り組みやすい環境マネジメントシステムとして、環境省が策定したものです。第三者認証制度を有し、約8千社が認証登録しています(平成27年3月末時点)。 |
1.平成27年度エコアクション21 CO2削減プログラム(Eco-CRIP)実証事業について
環境省では、2020年以降の大幅な温室効果ガス削減に向け、我が国の99%を占める地域中小事業者の低炭素化を進める必要があります。そこで、平成26年度からCO2削減に特化した簡素な環境マネジメントシステムを検討しています。本年度は、前年度の成果を踏まえつつ、より効果的・効率的に着手できるよう本プログラムを改良したうえで、全国300事業者程度を対象に実証事業を行います。
本プログラムは、環境経営の専門家が事業所へ直接赴き、事業特性や地域特性に応じたきめ細かい支援を行い、環境経営のノウハウが少ない中小事業者においても無理なく継続的に取り組めるように支援するものです。また、温室効果ガスの削減のみならず地域事業者の経営力強化を図り、地域の環境保全と経済発展にさらなる好循環を生み出すことを目的としています。本プログラム通じて、環境経営に取り組む中小事業者の裾野を広げ、エコアクション21等のより効果が高い環境マネジメントシステムの認証取得も容易となります。
2.Eco-CRIPを活用した持続可能な地域社会構築に向けたセミナーについて
1)趣旨:
本セミナーでは、平成27年度Eco-CRIP実証事業の概要説明だけでなく、地方公共団体におけるエコアクション21及びEco-CRIPを活用した 地域創生の事例、エコアクション21を活用した事業者の企業価値向上の事例について紹介します。
2)開催場所及び開催日
札幌:5月25日(月) 札幌商工会議所 札幌市中央区北1条西2丁目
3)開催時間(各回共通)
14:00 ~ 17:00 (13:30 受付開始)
4)セミナーの内容・場所等について
下記「添付資料 ・平成27年度エコアクション21 CO2削減プログラム(Eco-CRIP)実証事業及びEco-CRIPを活用した持続可能な地域社会構築に向けたセミナーのご案内」をご参照ください。
5)説明会に関する申込み・問合せ先
札幌会場の申込み締切は5月14日(木)13:00までとなっておりますが、詳細は下記をご覧ください。
(申込み専用E-mail)ecoaction21@p-unique.co.jp
(申込み専用URL)https://www.p-unique.co.jp/ecoaction21
(説明会に関する問い合わせ先)
株式会社プロセスユニーク Eco-CRIP説明会事務局
TEL:03-3545-3571 E-mail:ecoaction21@p-unique.co.jp
(本プログラム及び実証事業に関する問い合わせ先)
一般財団法人 持続性推進機構 エコアクション21中央事務局
TEL:03-6418-0370 E-mail:eco-crip1@ea21.jp
3.Eco-CRIP実証事業の参加事業者募集について
参加事業者の規模、業種、業態等は問いません。応募方法に関する詳しい内容は、後日発表します。
(Eco-CRIP実証事業に関する問い合わせ先)
環境省総合環境政策局環境経済課
TEL:03-5521-8240(直通) 担当:齋藤、永宮