北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

報道発表資料

2024年05月21日
  • 報道発表

長沼町舞鶴遊水地におけるタンチョウのヒナ誕生について(お知らせ)~タンチョウを優しく見守ってください~

 長沼町、環境省 北海道地方環境事務所及び北海道開発局 札幌開発建設部では、生態系ネットワーク構築を目的に、有識者や地域の多様な主体が参画する「タンチョウも住めるまちづくり検討協議会」の一員として、タンチョウも住めるまちづくりに取り組んでいます。
 4月5日付で長沼町舞鶴遊水地の一部立ち入り制限について発表したところですが、今年も舞鶴遊水地内においてヒナの誕生(2羽)が確認されましたのでお知らせします。空知総合振興局管内で実に100年以上ぶりのタンチョウのヒナ誕生となった令和2年から、5年連続のヒナ誕生となります
 同協議会での検討結果も踏まえ、引き続き、舞鶴遊水地の一部の敷地への立ち入りを制限させていただいています。タンチョウに警戒心を起こさせないよう、特に繁殖の時期は十分な距離をとる必要があります。見学される皆さまは、鳥の駅マオイトーの周辺から優しく見守っていただきますようお願いいたします
 
R6.5.10撮影                          令和6.5.14撮影
(提供:環境省・一般社団法人タンチョウ研究所)

<タンチョウも住めるまちづくり検討協議会>

お問い合わせ先

環境省 北海道地方環境事務所
直通:011-299-1954
野生生物課長:西野 雄一
課長補佐:福田 真
E-mail:MAKOTO_FUKUDA@env.go.jp

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER