北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

「日高山脈襟裳十勝国立公園管理運営計画書」の作成に関する 意見の募集(パブリックコメント)について

1 概要

(1)背景
地域の実情に即した国立公園管理業務の一層の徹底を図り、国立公園の適正な保護及び利用の推進を図ることを目的として、国立公園又は国立公園の地域ごとに国立公園管理運営計画(以下「管理運営計画」という。)を作成しています。
今般、地方公共団体等との検討を踏まえ、日高山脈襟裳十勝国立公園管理運営計画書の案を取りまとめました。

(2)管理運営計画の構成
管理運営計画においては、主に次に掲げる事項を定めています。
①管理運営計画区設定方針
②行動計画
③許認可等取扱方針

このうち、③の「許認可等取扱方針」は、行政手続法(平成5年法律第88号)第5条第1項に規定する審査基準に当たります。

2 意見募集要項

(1)意見募集対象 
資料 「日高山脈襟裳十勝国立公園管理運営計画書」の案

(2)資料の入手方法
[1]インターネットによる閲覧 
        電子政府の総合窓口[e-Gov] https://www.e-gov.go.jp/
[2]環境省自然環境局国立公園課又は北海道地方環境事務所国立公園課にて閲覧
[3]北海道地方環境事務所 国立公園課から郵送
返送先を宛名として明記し250円切手を貼付した返信用封筒(角形2号)を別の封筒に入れ、(4)の意見提出先まで送付してください。その際、封筒に朱書きで「日高山脈襟裳十勝国立公園管理運営計画書の案に関するパブリックコメント資料希望」と記載してください。

 (3)意見募集期間 
      令和6年6月27日(木)~令和6年7月26日(金)
  ※郵送の場合は同日必着 

 (4)意見提出方法
    下記の【意見提出様式】の様式により、次に掲げるいずれかの方法で御提出をお願いいたします。
[1]電子政府の総合窓口(e-Gov)の意見提出フォームを利用する場合
電子政府の総合窓口「e-Gov」の意見提出フォームから提出してください。
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public
[2]郵送による提出の場合
宛先 〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西2丁目 札幌第1合同庁舎3階
北海道地方環境事務所 国立公園課
電話 011-299-1953
[3]電子メールによる提出の場合
電子メールアドレス REO-HOKKAIDO@env.go.jp
※電子メールで提出される場合は、メール本文に記載してテキスト形式で送付してください。
(添付ファイルによる意見の提出は御遠慮願います。)
※電話での意見提出はお受けしかねますので、あらかじめ御了承ください。

【意見提出様式】
[宛先]北海道地方環境事務所 国立公園課 宛て
[件名]日高山脈襟裳十勝国立公園管理運営計画書の案に関する意見
[氏名] (企業・団体の場合は、企業・団体名、部署名及び担当者名)
[〒・住所]
[電話番号]
[意見]・該当箇所(該当箇所が分かるように明記してください。)
・意見内容
・理由(可能であれば、根拠となる出典等を添付又は併記してください。)

※御意見は、日本語で提出してください。 
※御提出いただきました御意見については、名前、住所、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを除き、全て公開される可能性があることを、あらかじめ御承知おきください。ただし、御意見中に、個人に関する情報であって特定の個人が識別し得る記述がある場合及び法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に該当箇所を伏せる場合があります。
※締切日までに到着しなかったもの及び下記に該当する内容については無効とします。
・個人や特定の団体を誹謗中傷するような内容
・個人や特定の団体の財産及びプライバシーを侵害する内容
・個人や特定の団体の著作権を侵害する内容
・法律に反する意見、公序良俗に反する行為及び犯罪的な行為に結びつく内容
・営業活動等営利を目的とした内容 等
※なお、御意見に対する個別の回答はしかねますので御了承ください。

4 お問い合わせ先

(1)管理運営計画全般について
環境省自然環境局国立公園課
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
代表電話 03-3581-3351
直通電話 03-5521-8278
課長   番匠 克二 (内線6440)
課長補佐 宮澤 泰子 (内線21744)
課長補佐 桝 厚生  (内線22107)


(2)日高山脈襟裳十勝国立公園管理運営計画書について
北海道地方環境事務所 国立公園課
〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西2丁目 札幌第1合同庁舎3階
直通電話 011-299-1953
課長   福井 智之
担当   田畑 桂