北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

【お知らせ】第2回地域脱炭素マッチング会の開催について

【開催案内】第2回地域脱炭素マッチング会

地域脱炭素に取り組む地方公共団体と民間事業者を結び付け、取組を後押しすべく、「第2回地域脱炭素マッチング会」を以下のとおり開催いたします。

第2回地域脱炭素マッチング会

北海道地方環境事務所では、脱炭素化を推進するにあたり、困りごと・ニーズを持つ市町村と、解決できる強み・ソリューションを持つ民間企業とがマッチングできる機会を提供し、地域の脱炭素化の取組を加速させることを目的として、「地域脱炭素マッチング会」を開催しております。
10月26日に開催された第1回では、オンライン・会場合わせて総勢130名の方に参加いただきました。民間企業7社が地域脱炭素に貢献できるソリューションや市町村との取組事例を発表し、地域脱炭素に取り組む市町村と民間企業との関係構築に繋がりました。
1月18日開催予定の第2回では、市町村より地域脱炭素の課題や取り組みたいこと、民間企業に求めたいこと等を発表いただき、内容に興味を持った民間企業との関係構築に繋げます。第2回は下記のとおり開催いたしますので、ぜひ御参加いただけますと幸いです。

1.開催日時

令和5年1月18日(水)15:00~17:00

2.開催場所

HOKKAIDO×Station01 (札幌市中央区北5条西5丁目JR55 SAPPOROビル6F) 

3.参加対象者

地域脱炭素に取組む地方公共団体・民間企業の担当者

4.内容

  1. 市町村より、地域脱炭素の課題や取り組みたいこと、民間企業に求めること等を発表いただきます。
  2. その後、事務局との対話や、参加している民間企業からの質疑を交えた座談会を行い、発表内容を掘り下げていきます。
  3. 発表や座談会を見た民間企業は、自社のソリューションで貢献可能な市町村がいれば事務局へ連絡いただき、事務局を介して市町村と民間企業のマッチングを行います。

5.企画運営

主催:北海道地方環境事務所
共催:(公財)北海道環境財団、北海道環境パートナーシップオフィス
協力:北海道

6.次第(予定)

(1)開会・挨拶
(2)市町村の発表・事務局との対話(60分程度)
・市町村より、地域脱炭素の課題や取り組みたいこと、民間企業に求めること等を発表いただきます。
・発表後、事務局との対話や質疑応答を通して、市町村の発表内容を掘り下げていきます。
【登壇市町村】北広島市、中富良野町、苫前町、滝上町(4市町村)
(3)座談会・民間企業からの質疑(50分程度)
・発表した4市町村に登壇いただき、石井教授のファシリテートのもと、参加している民間企業からの質疑を交えた座談会を行います。
【ファシリテーター】 北海道大学大学院工学研究院 石井 一英 教授
(4)閉会

7.参加方法

参加希望の方は、以下URLの申込みフォームよりお申込みください。
【申込みフォーム】https://forms.gle/ZdCngTRBNRbZpdKB6
  • オンラインによる同時配信も実施いたします。
  • 現地参加は先着50名といたします。 (地方公共団体担当者20名、民間企業※30名
※民間企業の会場参加は、1社につき1名といたします。
※オンライン参加は、1社あたりの人数制限はございません。

8.お問い合わせ

説明会の申込みや参加方法等で御不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせください。
【事務局】(公財)北海道環境財団
【メール】cc_action@heco-spc.or.jp
【電話】011-218-7811

9.参考

以下の北海道地方環境事務所のホームページに、これまで開催した地域脱炭素マッチング会の内容を掲載しておりますので御参照ください。
【URL】https://hokkaido.env.go.jp/earth/page_00012.html

■お問い合わせ(参加登録以外の内容に関して)

環境省北海道地方環境事務所 地域脱炭素創生室 
室長:小高 大輔 
室長補佐:青地 絢美 
専門官:柳谷 萌美    
電話番号:011-299-2460