
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
春爛漫?!
2007年05月29日
阿寒湖
5月29日(火)
日が差し込む日が増え、日に日に暖かくなる今日この頃。阿寒湖畔にもようやく桜が開花しました。その甘い香りに誘われて虫たちも活発になってきています。フキノトウ、ミズバショウ、エゾエンゴサクを始め、これからはエゾオオサクラソウやニリンソウなどが見頃を迎えます。さまざまな野花を観賞するには6月頃がお勧めの時期です。
しかし、このような野花だけでなく雪解けとともに春に目につくのは、国道や林道などの道ばたに転がっている空き缶やペットボトル、ガラスのビンなどさまざまです。ゴミと一緒に顔を出すミズバショウやフキノトウがとてもかわいそう。「とるのは写真だけ、残すのは想い出だけ」という言葉があるように、ゴミはその場に捨てずに持ち帰り、ひとりひとりが気持ちよく自然を楽しむことができるよう、公園の利用マナーを守りましょう。

エゾヤマザクラ

フキノトウのそばに捨てられたペットボトルのゴミ

ミズバショウ
日が差し込む日が増え、日に日に暖かくなる今日この頃。阿寒湖畔にもようやく桜が開花しました。その甘い香りに誘われて虫たちも活発になってきています。フキノトウ、ミズバショウ、エゾエンゴサクを始め、これからはエゾオオサクラソウやニリンソウなどが見頃を迎えます。さまざまな野花を観賞するには6月頃がお勧めの時期です。
しかし、このような野花だけでなく雪解けとともに春に目につくのは、国道や林道などの道ばたに転がっている空き缶やペットボトル、ガラスのビンなどさまざまです。ゴミと一緒に顔を出すミズバショウやフキノトウがとてもかわいそう。「とるのは写真だけ、残すのは想い出だけ」という言葉があるように、ゴミはその場に捨てずに持ち帰り、ひとりひとりが気持ちよく自然を楽しむことができるよう、公園の利用マナーを守りましょう。
エゾヤマザクラ
フキノトウのそばに捨てられたペットボトルのゴミ
ミズバショウ