北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

腐生植物

2007年09月28日
支笏湖
大雪山系では初冠雪が観測され、北海道の山ではいよいよ冬到来ですね。

ここ、支笏湖では紅葉もまだですが・・・・


今日は、恵庭岳登山口で見つけた変わった植物を紹介します。


【ギンリョウソウモドキ 銀竜草擬】 (イチヤクソウ科)
 
 植物といえば葉緑素を持ち光合成をするのが普通ですが、このギンリョウソウモドキは葉緑素を全く持たず、他の生物や、生物の遺体などから養分を吸収して生活する『腐生植物』と呼ばれる植物です。
 似たものでは以前紹介した『ギンリョウソウ』や、少し黄みがかった『シャクジョウソウ』などがあります。全く緑を持たないため、時にはキノコと間違われることもあるとか・・・
私は一瞬『ホワイトアスパラ』に見えましたが(笑)

周りを見れば、様々なキノコや枯れ木・落ち葉などがたくさんあります。
一生懸命生きて、命が無くなっても他の生物などのために役立っていたり・・・


    人間もそうありたいものですね。











ギンリョウソウモドキ

群れています



登山道入口
よく見ると左脇に・・・