
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
本格的な冬が近づいてきています
2007年11月21日
ウトロ
「今日は一段と寒いですね。」
というのが朝のあいさつになる様な季節になりました。
北風が強くなり、ウトロの町では鮭とばや漬物用の大根を干しているのをよく見かけます。

海辺に立っていると頭が痛くなるほど冷たい風が吹いてきます。
波が高く、風の強いこの日はカモメたちも首を縮めてじっとしていました。
サケの定置網漁も11月いっぱいで終わり、漁師さんたちの今年の仕事も終わりです。

オオワシの渡りが見られました。北西の風が知床半島の断崖にあたることで起こる上昇気流などを利用しています。冬の初めに知床半島を通過し国後へと渡りますが、1~2月頃に知床半島へと徐々に戻ってきます。

雪の上にヒグマの足跡がありました。
冬眠に備えて食べ物を探していたのか、うろうろと歩き回っていた様子。
この季節は知床の自然の厳しさをより感じる季節。
人も動物たちも冬支度を始めています。
というのが朝のあいさつになる様な季節になりました。
北風が強くなり、ウトロの町では鮭とばや漬物用の大根を干しているのをよく見かけます。

海辺に立っていると頭が痛くなるほど冷たい風が吹いてきます。
波が高く、風の強いこの日はカモメたちも首を縮めてじっとしていました。
サケの定置網漁も11月いっぱいで終わり、漁師さんたちの今年の仕事も終わりです。

オオワシの渡りが見られました。北西の風が知床半島の断崖にあたることで起こる上昇気流などを利用しています。冬の初めに知床半島を通過し国後へと渡りますが、1~2月頃に知床半島へと徐々に戻ってきます。

雪の上にヒグマの足跡がありました。
冬眠に備えて食べ物を探していたのか、うろうろと歩き回っていた様子。
この季節は知床の自然の厳しさをより感じる季節。
人も動物たちも冬支度を始めています。