
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
凍った川では
2007年12月18日
ウトロ
知床ウトロの本日の気温は-1℃。
外でじっとしていると、たちまち体が冷え切ってしまう寒さです。
こんな寒さの中でもたくましく生きている生き物たちがいました。

オンネベツ川です。
川の水が凍り始めていました。

川の中をよく見ると、サケが泳いでいました。ヒレの部分が白くなっていますが、産卵のために帰ってきたものです。産卵を終え川の中で力尽き、「ホッチャレ」と呼ばれる姿になったものもいました。

ホッチャレをねらって川沿いの樹上にオオワシやオジロワシが止まっていることもあります。

「ビッビッ」と元気よく鳴く声が聞こえてきました。
カワガラスです。氷の上で短い尾羽を上げ下げしたり、川の中で泳いだり、2羽で追いかけあっていました。
ウトロの日没は15時45分頃。14時頃から日がかげり始めます。お越しになる際は、午前中から行動するのがおすすめです。また防寒着はしっかりと(天気が良い日でも寒いです)。

12月18日15時40分の夕日(プユニ岬より)
外でじっとしていると、たちまち体が冷え切ってしまう寒さです。
こんな寒さの中でもたくましく生きている生き物たちがいました。

オンネベツ川です。
川の水が凍り始めていました。

川の中をよく見ると、サケが泳いでいました。ヒレの部分が白くなっていますが、産卵のために帰ってきたものです。産卵を終え川の中で力尽き、「ホッチャレ」と呼ばれる姿になったものもいました。
ホッチャレをねらって川沿いの樹上にオオワシやオジロワシが止まっていることもあります。

「ビッビッ」と元気よく鳴く声が聞こえてきました。
カワガラスです。氷の上で短い尾羽を上げ下げしたり、川の中で泳いだり、2羽で追いかけあっていました。
ウトロの日没は15時45分頃。14時頃から日がかげり始めます。お越しになる際は、午前中から行動するのがおすすめです。また防寒着はしっかりと(天気が良い日でも寒いです)。

12月18日15時40分の夕日(プユニ岬より)