
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
オロンコ岩に登ってみませんか?
2008年06月06日
ウトロ
ウトロの港に横たわる高さ約60m幅約250mの大きな岩、それがオロンコ岩です。

エゾタンポポと三角岩とオオセグロカモメ
オロンコ岩には急な階段がついており、上まで登ることができます。階段を上りきるとオホーツク海、知床連山、ウトロ港の様子が一望できます。岩の側面の断崖では夏の間オオセグロカモメたちが巣を作り、雛を育てます。賑やかな鳴き声と共に巣材を集める姿が見られます。

スズラン
ウトロではなかなか見ることのできない植物たちがこの岩の上の小さな草原でみることができます。知床の低地では増加したエゾシカの好んで食べる植物が減ってしまっていますが、この岩の上にはエゾシカが登ることができないため、かつて知床の海岸に広がっていた海岸植物に出会うことができます。
今回開花を確認できた植物は、白系ではオドリコソウ、マイヅルソウ、オオアマドコロ、エゾシモツケ、黄色系ではゼンテイカ、センダイハギなどがありました。小さなお花畑がとてもきれいです。

オロンコ岩から望む夕日
オホーツク海に沈む夕日と空一面に広がる夕焼けを見渡せる名所でもあります。
ウトロにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

エゾタンポポと三角岩とオオセグロカモメ
オロンコ岩には急な階段がついており、上まで登ることができます。階段を上りきるとオホーツク海、知床連山、ウトロ港の様子が一望できます。岩の側面の断崖では夏の間オオセグロカモメたちが巣を作り、雛を育てます。賑やかな鳴き声と共に巣材を集める姿が見られます。

スズラン
ウトロではなかなか見ることのできない植物たちがこの岩の上の小さな草原でみることができます。知床の低地では増加したエゾシカの好んで食べる植物が減ってしまっていますが、この岩の上にはエゾシカが登ることができないため、かつて知床の海岸に広がっていた海岸植物に出会うことができます。
今回開花を確認できた植物は、白系ではオドリコソウ、マイヅルソウ、オオアマドコロ、エゾシモツケ、黄色系ではゼンテイカ、センダイハギなどがありました。小さなお花畑がとてもきれいです。

オロンコ岩から望む夕日
オホーツク海に沈む夕日と空一面に広がる夕焼けを見渡せる名所でもあります。
ウトロにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。