
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
祝☆開館
2009年06月08日
羅臼
6月6日、羅臼町北浜に
『知床世界遺産ルサフィールドハウス』がOPENしました!
『知床世界遺産ルサフィールドハウス』は、知床半島先端部に行く方々へ、
そのルールやマナーのレクチャーや、今まであまりスポットの当たらなかった知床の海の価値、地域の人々との関わりを紹介する展示解説が特徴です。
木造一部二階建ての建物内には、天井からシーカヤックがつり下げられ、
一部がクライミングウォールとなっている壁を始め、先端部利用のレクチャー機能をもつ展示がされています。
また、主に羅臼の海に生息する海鳥や海棲哺乳類などの生態を知る展示、知床の海の特色を紹介する展示などもあります。
目の前には根室海峡が広がり、常設されたプロミナーや双眼鏡を使用して、バードウォッチングやホエールウォッチングなども楽しむことができます。
この日多くの来賓の方々や関係者の方々にお集まりいただき、開館記念式典が催されました。

式典では、来賓の方から祝辞をいただき、施設概要の説明、職員の紹介、関係者・協力者へ感謝状の贈呈が行われました。
また、記念植樹や北大大学院の桜井泰憲先生による記念講演も開催されました。アカエゾマツ、ナナカマド、エゾヤマザクラの小さな苗木が、ルサの地特有の風に負けず、元気に成長してくれることを願います。

開館記念式典が行われた次の日には、記念乗船会も予定されていました。
船から実際に知床の海の魅力を知ってもらおう、という催しでした。
・・・残念ながら天候不良のため、中止となってしまったことが本当に残念でなりません。
また何かの機会に、知床の海の素晴らしさを多くの方に知っていただきたいと思います。
先端部への利用を考えている方も、もちろんそうでない方も、羅臼の新名所『知床世界遺産ルサフィールドハウス』にぜひ!お立ち寄りくださいね。
HPもチェックしてくださいね☆
http://shiretoko-whc.jp/rfh/
***展示の一部をご紹介!***
「オオワシの着ぐるみ」

これを着ければあなたもオオワシ気分を味わえること間違いなし?!
『知床世界遺産ルサフィールドハウス』がOPENしました!
『知床世界遺産ルサフィールドハウス』は、知床半島先端部に行く方々へ、
そのルールやマナーのレクチャーや、今まであまりスポットの当たらなかった知床の海の価値、地域の人々との関わりを紹介する展示解説が特徴です。
木造一部二階建ての建物内には、天井からシーカヤックがつり下げられ、
一部がクライミングウォールとなっている壁を始め、先端部利用のレクチャー機能をもつ展示がされています。
また、主に羅臼の海に生息する海鳥や海棲哺乳類などの生態を知る展示、知床の海の特色を紹介する展示などもあります。
目の前には根室海峡が広がり、常設されたプロミナーや双眼鏡を使用して、バードウォッチングやホエールウォッチングなども楽しむことができます。
この日多くの来賓の方々や関係者の方々にお集まりいただき、開館記念式典が催されました。

式典では、来賓の方から祝辞をいただき、施設概要の説明、職員の紹介、関係者・協力者へ感謝状の贈呈が行われました。
また、記念植樹や北大大学院の桜井泰憲先生による記念講演も開催されました。アカエゾマツ、ナナカマド、エゾヤマザクラの小さな苗木が、ルサの地特有の風に負けず、元気に成長してくれることを願います。

開館記念式典が行われた次の日には、記念乗船会も予定されていました。
船から実際に知床の海の魅力を知ってもらおう、という催しでした。
・・・残念ながら天候不良のため、中止となってしまったことが本当に残念でなりません。
また何かの機会に、知床の海の素晴らしさを多くの方に知っていただきたいと思います。
先端部への利用を考えている方も、もちろんそうでない方も、羅臼の新名所『知床世界遺産ルサフィールドハウス』にぜひ!お立ち寄りくださいね。
HPもチェックしてくださいね☆
http://shiretoko-whc.jp/rfh/
***展示の一部をご紹介!***
「オオワシの着ぐるみ」

これを着ければあなたもオオワシ気分を味わえること間違いなし?!