アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
夏の羊蹄山
2009年08月07日
洞爺湖
7月は天候不順で、昨年よりも低温が続き洞爺湖からの羊蹄山はなかなか顔を出してくれませんでした。そんな中、7月20日の1日はすっきり晴れて巡視日和となりました。
羊蹄山は4コースありますが、多くの方が利用されているのは、真狩コースと倶知安(比羅夫)コースです。今回の巡視は、京極口から倶知安口へ下山するコースで、登山者カウンター、登山道、避難小屋などの状況確認をしました。京極コースは喜茂別コースと並んで利用は他と比べ少なく、夏でも外輪まで静かな登山が楽しめます。京極コースは山頂まで、4時間半~5時間かかり、途中1600m付近からはガレ場を抜け、足元に咲く花々や雲の合間からのぞく町並みに元気づけられます。
登山者で賑わう羊蹄山山頂。
この時期目立つのはイワブクロ(岩袋)。うすい紫色で高山のレキ地や岩場に咲き、葉は厚みがあります。そして特徴的なのが花の外側にある産毛みたいな毛。きっと羊蹄山の厳しい天候下にも耐えられるような仕組みになっているのでしょう。しっかりと根を張り、力強さを感じます。
イワブクロと火口。
他、メアカンキンバイ、コケモモ、ヨツバシオガマ、イワギキョウ、チシマキンレイカ、クルマユリ、ミヤマオダマキなどが見られます。
羊蹄山は往復約8~9時間かかります。トイレは避難小屋にあるのみ。真狩コース8合目と倶知安コースの9合目を結ぶ間にあります。また、水は山中では補給できません。少なくても夏は1.5~2リットルの水を持ち、水分補給と服装での体温調整を行いながら無理のない登山を行ってください。山中ではテントは張ることができません。避難小屋の利用となります。山中泊の場合、避難小屋へは少なくても15時位までには着くようにしましょう。
外輪より洞爺湖や有珠山、昭和新山が望める。
羊蹄山は4コースありますが、多くの方が利用されているのは、真狩コースと倶知安(比羅夫)コースです。今回の巡視は、京極口から倶知安口へ下山するコースで、登山者カウンター、登山道、避難小屋などの状況確認をしました。京極コースは喜茂別コースと並んで利用は他と比べ少なく、夏でも外輪まで静かな登山が楽しめます。京極コースは山頂まで、4時間半~5時間かかり、途中1600m付近からはガレ場を抜け、足元に咲く花々や雲の合間からのぞく町並みに元気づけられます。
登山者で賑わう羊蹄山山頂。
この時期目立つのはイワブクロ(岩袋)。うすい紫色で高山のレキ地や岩場に咲き、葉は厚みがあります。そして特徴的なのが花の外側にある産毛みたいな毛。きっと羊蹄山の厳しい天候下にも耐えられるような仕組みになっているのでしょう。しっかりと根を張り、力強さを感じます。
イワブクロと火口。
他、メアカンキンバイ、コケモモ、ヨツバシオガマ、イワギキョウ、チシマキンレイカ、クルマユリ、ミヤマオダマキなどが見られます。
羊蹄山は往復約8~9時間かかります。トイレは避難小屋にあるのみ。真狩コース8合目と倶知安コースの9合目を結ぶ間にあります。また、水は山中では補給できません。少なくても夏は1.5~2リットルの水を持ち、水分補給と服装での体温調整を行いながら無理のない登山を行ってください。山中ではテントは張ることができません。避難小屋の利用となります。山中泊の場合、避難小屋へは少なくても15時位までには着くようにしましょう。
外輪より洞爺湖や有珠山、昭和新山が望める。