
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
洞爺湖1周清掃
2010年05月21日
洞爺湖
先月の始め、洞爺湖地区パークボランティア(参加者7名)では洞爺湖1周の湖畔清掃の活動を行いました。遠くから見る洞爺湖はキレイでも、湖畔や道路沿いを歩くと草むらに落ちているゴミが目立ちます。捨てられている多くは意図的に捨てられたと思われるゴミばかりです。1時間もたたないうちにゴミ袋は満杯になる状況で全て実施することはできませんでした。

清掃活動を行うパークボランティア。
一番多かったゴミはペットボトルや缶、弁当などの包装ゴミです。ひどいのは飲み終わったペットボトルや缶を袋にまとめていれてしばって捨ててあるようなものもありました。
回収後、パークボランティアで仕分けを行いました。
ゴミの量は・・・
燃えるゴミ(40L)×16袋(この内ほとんどがペットボトル)
燃えないゴミ(40L)×9袋
ペットボトル資源ゴミ(40L)×3枚
缶・瓶資源ゴミ(40L)×5枚
他のゴミは、小型テレビ2台、ボーリング玉、パソコン、ビデオデッキ、衣装ケース、照明器具など大型のゴミもありました。

たくさんのゴミ。分別もかなり大変な作業です。
洞爺湖ではさまざまな地元団体がゴミ清掃を行っています。しかし拾う人がいれば、捨てる人もいて悲しいばかりです。今、ゴミを捨てれば罰金まであるような世の中です。ゴミはゴミ箱へ捨てるのは常識です。一人一人のマナーが向上しなければいつのまにか洞爺湖畔もゴミの山です。
ゴミ清掃活動をしながら湖畔に咲くエゾエンゴサク、ナニワズ、エンレイソウ、ミズバショウ、アズマイチゲなど春の花を観察しながら清掃活動を終えました。

湖畔沿いの春の花も観察しました。

清掃活動を行うパークボランティア。
一番多かったゴミはペットボトルや缶、弁当などの包装ゴミです。ひどいのは飲み終わったペットボトルや缶を袋にまとめていれてしばって捨ててあるようなものもありました。
回収後、パークボランティアで仕分けを行いました。
ゴミの量は・・・
燃えるゴミ(40L)×16袋(この内ほとんどがペットボトル)
燃えないゴミ(40L)×9袋
ペットボトル資源ゴミ(40L)×3枚
缶・瓶資源ゴミ(40L)×5枚
他のゴミは、小型テレビ2台、ボーリング玉、パソコン、ビデオデッキ、衣装ケース、照明器具など大型のゴミもありました。

たくさんのゴミ。分別もかなり大変な作業です。
洞爺湖ではさまざまな地元団体がゴミ清掃を行っています。しかし拾う人がいれば、捨てる人もいて悲しいばかりです。今、ゴミを捨てれば罰金まであるような世の中です。ゴミはゴミ箱へ捨てるのは常識です。一人一人のマナーが向上しなければいつのまにか洞爺湖畔もゴミの山です。
ゴミ清掃活動をしながら湖畔に咲くエゾエンゴサク、ナニワズ、エンレイソウ、ミズバショウ、アズマイチゲなど春の花を観察しながら清掃活動を終えました。

湖畔沿いの春の花も観察しました。