
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
日本のいのち、つないでいこう! COP10まで10日前
2010年10月08日
釧路湿原
秋の花 ウメバチソウ
秋も深まる10月。
夏は一面、緑色だった湿原のヨシもすっかり秋色に変わりました。

木道散策も心地よい秋晴れです。
春や夏にはたくさんの花を見ることができた温根内木道ですが、この時期になると、もうほとんど花は見つけられません。
しかし、そんな中咲いているのがウメバチソウです。

ウメバチソウ(ユキノシタ科)
真っ白な美しい花です。
花の大きさは約2~2.5cmですが、白い色なのでヨシの中でも目立ちます。
少し寂しげになってきた湿原でも、このウメバチソウが気分を明るくしてくれます。
木道散策の際には是非探してみてください。
また、植物も生き物なので、大切に、そっと観察してあげてくださいね。
秋も深まる10月。
夏は一面、緑色だった湿原のヨシもすっかり秋色に変わりました。

木道散策も心地よい秋晴れです。
春や夏にはたくさんの花を見ることができた温根内木道ですが、この時期になると、もうほとんど花は見つけられません。
しかし、そんな中咲いているのがウメバチソウです。

ウメバチソウ(ユキノシタ科)
真っ白な美しい花です。
花の大きさは約2~2.5cmですが、白い色なのでヨシの中でも目立ちます。
少し寂しげになってきた湿原でも、このウメバチソウが気分を明るくしてくれます。
木道散策の際には是非探してみてください。
また、植物も生き物なので、大切に、そっと観察してあげてくださいね。