北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

日本のいのちつないでいこうCOP10まであと3日

2010年10月15日
上士幌
というわけでタイトルにもある日本の名を冠した生き物です。
それは、二ホンザリガニ〔絶滅危惧II類(VU)〕:アメリカザリガニ科アジアザリガニ亜科アジアザリガニ属ザリガニ (学名Cambaroides japonicus)。学名にも日本を意味するものが付けられています。
明示の頃シーボルトとハーンによって世界に紹介された二ホンザリガニですが、北海道から天皇家にも献上されていて、ザリガニポタージュとして調理された記録があります。本州に持ち込まれた二ホンザリガニは一部、栃木県日光にも移植されて代を重ねています。

さて、道東を中心にすっかり在来種を駆逐してしまっているウチダザリガニの秋防除in然別湖(今年最後)がいよいよ始まります。見慣れてしまってうんざりするウチダザリガニですが、本来棲んでいた二ホンザリガニが周辺に生息しているのか確かめたく、ひとりで調べてみました。

結果。探索開始から2分であっさり確認。足元の石を持ち上げるといました。近くの別の石をひっくり返すと今度はものすごく小さな個体。しっかり繁殖しています。調査終了。

この大きさで相当な年数を生きています

ずんぐりと丸みを帯びたザリガニ。明らかにウチダの体型とは異なる姿に愛嬌を感じます。なにしろウチダの場合はどんなに小型でも人間への攻撃性は凄まじく、挟む力も尋常ではありません。



いることが分かったので長居は無用。石を元の状態に戻してザリガニを水に戻しこの場から立ち去りました。
このまま二ホンザリガニにとって良い環境が残ることを祈りつつ、週明けから始まるウチダザリガニ防除の準備をするのであった。

落ち葉を主食とする二ホンザリガニの生息環境