北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

春の息吹観察会を開催しました

2012年05月21日
支笏湖
こんにちは。支笏湖AR福家です。
先日5月13日(日)、春の息吹観察会が開催されました。場所は、支笏湖園地(休暇村前広場および散策路)です。
パークボランティアの皆さんから春の息吹の在処をたくさん教えてもらいながら、7名の参加者の皆さんとともに、2時間ゆっくり歩きました。



笠原保護官よりご挨拶



イワガラミ Schizophragma hydrangeoides について解説するパークボランティアさん
解説「イワガラミとツルアジサイ Hydrangea petiolaris は似ていますが、イワガラミの花序(地面によく転がっている粒々のついた丸い部分)は全体が丸く、がく片(花びらにみえる部分)が1枚です。ツルアジサイは花序が平べったく、がく片は4枚です。」丸い部分だけでも種が解るのですねぇ。



(左上) エンレイソウ Trillium apetalon
(右上) アズマイチゲ Anemone raddeana
(左下) ヒメイチゲ Anemone debilis
(右下) ミヤマスミレ Viola selkirkii と、春の七草 コハコベ Stellaria media



紋別岳について解説していると、イワツバメ Delichon urbica が飛んでいきました
解説「イワツバメは夏鳥で、暖かい東南アジアなどに南下して越冬します。」春とともに帰ってきたのですねぇ。



恵庭岳と青い支笏湖と解説に聞き入る皆さん



真っ青な千歳川



最後に長ーい階段を上って、観察会は終わりました。

道外出身の私にとって道民の方々の春の「満喫っぷり」というのは目を見張るものがありますが、自分もそうなってきたように思う4年目の春です。
なお、観察会の様子を5月17日の千歳民報さんで取り上げていただきました。ありがとうございました。

ちなみに支笏湖周辺、桜が見頃です。支笏湖温泉には桜の大木がそこかしこにあり、結構見応えがあります。さらに背景には支笏湖の青を配置して…。いいですね。