
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
今年のスミレ調査
2012年07月03日
ウトロ
今年も例年通り、シレトコスミレの調査を行いました。調査の前はいつもドキドキします。
「今年は、食べられてしまった、スミレはないだろうか。」
平成20年に食害にあったシレトコスミレを確認。その後、毎年調査を続けてきました。年々、食べられているスミレの数は減り、ひとまず、スミレはそれほど食べられない、ということが確認できました。しかし、シカの数が増えることによる食害の増加が心配です。
今年の食害確認数は「1」。ほっと安堵のため息。

調査区の中のスミレ数を数取り器で数えるAR2名。

山では花が見頃を迎えていました。シレトコスミレを楽しみたい方はお早めに!
硫黄山登山口の利用については→http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/kk/akk/shiretoko_riyou.htm
「今年は、食べられてしまった、スミレはないだろうか。」
平成20年に食害にあったシレトコスミレを確認。その後、毎年調査を続けてきました。年々、食べられているスミレの数は減り、ひとまず、スミレはそれほど食べられない、ということが確認できました。しかし、シカの数が増えることによる食害の増加が心配です。
今年の食害確認数は「1」。ほっと安堵のため息。
調査区の中のスミレ数を数取り器で数えるAR2名。
山では花が見頃を迎えていました。シレトコスミレを楽しみたい方はお早めに!
硫黄山登山口の利用については→http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/kk/akk/shiretoko_riyou.htm