北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

雲海!?

2012年08月01日
稚内
 7月26日、空にはやや雲がかかっていたものの、前日降っていた雨は上がり、風もほとんどない穏やかな朝でした。この日は朝から礼文岳登山道の巡視を行う予定になっており、環境省の事務室がある香深(かふか)地区を出て、登山口のある内路(ないろ)地区へ向かいました。前日は雨が降ってやや肌寒いぐらいだったので、長そでシャツを2枚着て、さらに防寒着まで用意して万全の装備で出発したのですが、北へ向かうにつれて徐々に雲が晴れていき、登山口に着くころには雲一つない快晴になっていました。


快晴の登山道(7/26)

  今年一番ではないかと思われる暑さの中、山頂までたどり着くと不思議な光景が待っていました。礼文岳は礼文島の最高峰であることに加えて、山頂付近は森林限界より標高が高く、天気が良ければ、礼文島全域に加えて、お隣の利尻島や遠く稚内やサハリンまで望むことができるのですが、この日は山頂付近こそ快晴で太陽が照りつけていたものの、眼下を見渡すと島の大部分は濃い霧に覆われていました。礼文岳山頂の標高は490mですが、眼下に雲海のごとく霧が広がるその光景はさながら2000m級の高山のようでした。しかし、その一方で霧がかかっていないわずかな方向に視線を移すとそこには集落や海が近くに見えており、高山と低地が同居しているような不思議な感覚にとらわれました。どうやらこの日は礼文岳など一部の地域を除き、礼文島の近海も含めて濃い霧に覆われていたらしく、利尻山に登っていた職員から聞いたところによると利尻からはやはり礼文岳の山頂だけが見えていたそうです。


山頂より眼下に広がる濃霧。まるで雲海のようです(7/26)

 500mに満たない標高でありながら、高山の様相を見せる礼文岳。しかし、山の上だけ晴れていて眼下には霧が広がり、雲海のように見えるこの日のような光景には今まで遭遇したことがありませんでした。ひょっとすると気温や風などのコンディションがそろった時にまれに起こる現象なのかもしれません。そういった意味では今までにない経験ができてちょっと得した気分になりました。


利尻山が頭だけのぞかせていました(7/26)