
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
新造船お披露目
2013年05月21日
ウトロ
「しんぞうせんおひろめ」と聞いて最初は何のこと?と思いましたが、
新造船というのは、新しく造った船のことです。
新車ならぬ新造船です。
そのお披露目があるというので、行ってきました。

ピカピカの新しい船が大漁旗をたくさん、はためかせながら
勇ましく登場しました。
この大漁旗は仲間の漁師さんたちが、
この船のために作って送ったものだそうです。

沢山の人が新造船を見に集まって来ています。

新築のお家の上棟式で餅まきをするように、
新造船お披露目でも、餅まきが行われました。
この新造船はサケ・マス定置網漁に使用する漁業船になります。
ここ斜里町ではサケ・マス漁が盛んで、毎年のように漁獲量が日本一になっているほどです。
もちろん川への遡上数も大変多く、豊かな自然の恩恵を動物たちも受けることになります。
知床の自然は、サケ類が川をのぼり海と陸とをつなぐことで、
豊かになっているのです。
この新造船は、これから7月~11月に掛けて行われるサケマス漁で、大活躍することでしょう。
新造船というのは、新しく造った船のことです。
新車ならぬ新造船です。
そのお披露目があるというので、行ってきました。
ピカピカの新しい船が大漁旗をたくさん、はためかせながら
勇ましく登場しました。
この大漁旗は仲間の漁師さんたちが、
この船のために作って送ったものだそうです。
沢山の人が新造船を見に集まって来ています。
新築のお家の上棟式で餅まきをするように、
新造船お披露目でも、餅まきが行われました。
この新造船はサケ・マス定置網漁に使用する漁業船になります。
ここ斜里町ではサケ・マス漁が盛んで、毎年のように漁獲量が日本一になっているほどです。
もちろん川への遡上数も大変多く、豊かな自然の恩恵を動物たちも受けることになります。
知床の自然は、サケ類が川をのぼり海と陸とをつなぐことで、
豊かになっているのです。
この新造船は、これから7月~11月に掛けて行われるサケマス漁で、大活躍することでしょう。