アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
シャッターチャンス
2013年07月18日
洞爺湖
先日、財田自然体験ハウスに隣接するキャンプ場の備品を確認しに道路を歩いているときの事です。
遠くの方から聞こえてくる、聞き覚えのある個性的な鳴き声・・・
「キョーン・・・キョーン・・・」
歩くにつれて鳴き声がどんどん近づいてきます。
「キョーン・・・キョーン・・・」
もしかしてこの鳴き声は・・・とワクワクしながら歩いていると、
「キョーン・・・キョーン・・・」
ものすごく大きく近くで鳴き声が聞こえました。
まさかと思い周りを見渡すと私と数メートルの距離の木に1羽のクマゲラ(※)がいるではないですか!!
一瞬見とれてしまいましたがシャッターチャンスと思いカメラを探しました・・・
焦ったのかなかなか見つからないカメラ・・・
あっ!!体験ハウスにカメラをおいてきてしまった・・・
そう思った瞬間、とっさに携帯電話で撮影を試みました。
携帯電話のシャッター音とともに「ヒィヒィヒィヒィ・・・」となきながらクマゲラはどこかに飛んでいってしまいました。
下の画像がその時に撮影したものです。
<携帯電話で撮影したクマゲラ>
やはり携帯電話ではこれが限界でした。
次出会うときはしっかりとカメラで撮影してこの感動をお伝えしたいと思います。
クマゲラ以外の野鳥も財田自然体験ハウスの周辺では観察することが出来ます。
今時季は下記の画像の野鳥等が見られます。
<左上:アオサギ、左下:ハクセキレイ(幼鳥)、右上:アオジ、右下:ヤマゲラ(雄)>
財田自然体験ハウスでは一年を通して様々な野鳥を観察することが出来ますので、
もし機会があれば野鳥たちに会いに来てみてください。
※クマゲラ(学名:Dryocopus martius )
キツツキ科クマゲラ属に分類されるキツツキの一種。
全長45-57cmで日本に分布するキツツキの中では最大種です。
体と脚は黒く、クチバシは黄白色で、オスは額から後頭部かけては赤く、メスは後頭部だけ赤くなっています。国の天然記念物に指定されており、絶滅危惧II類(VU)されています。
営巣に必要な大木やアリなどの餌を採るための木が多く必要とされています。
遠くの方から聞こえてくる、聞き覚えのある個性的な鳴き声・・・
「キョーン・・・キョーン・・・」
歩くにつれて鳴き声がどんどん近づいてきます。
「キョーン・・・キョーン・・・」
もしかしてこの鳴き声は・・・とワクワクしながら歩いていると、
「キョーン・・・キョーン・・・」
ものすごく大きく近くで鳴き声が聞こえました。
まさかと思い周りを見渡すと私と数メートルの距離の木に1羽のクマゲラ(※)がいるではないですか!!
一瞬見とれてしまいましたがシャッターチャンスと思いカメラを探しました・・・
焦ったのかなかなか見つからないカメラ・・・
あっ!!体験ハウスにカメラをおいてきてしまった・・・
そう思った瞬間、とっさに携帯電話で撮影を試みました。
携帯電話のシャッター音とともに「ヒィヒィヒィヒィ・・・」となきながらクマゲラはどこかに飛んでいってしまいました。
下の画像がその時に撮影したものです。
<携帯電話で撮影したクマゲラ>
やはり携帯電話ではこれが限界でした。
次出会うときはしっかりとカメラで撮影してこの感動をお伝えしたいと思います。
クマゲラ以外の野鳥も財田自然体験ハウスの周辺では観察することが出来ます。
今時季は下記の画像の野鳥等が見られます。
<左上:アオサギ、左下:ハクセキレイ(幼鳥)、右上:アオジ、右下:ヤマゲラ(雄)>
財田自然体験ハウスでは一年を通して様々な野鳥を観察することが出来ますので、
もし機会があれば野鳥たちに会いに来てみてください。
※クマゲラ(学名:Dryocopus martius )
キツツキ科クマゲラ属に分類されるキツツキの一種。
全長45-57cmで日本に分布するキツツキの中では最大種です。
体と脚は黒く、クチバシは黄白色で、オスは額から後頭部かけては赤く、メスは後頭部だけ赤くなっています。国の天然記念物に指定されており、絶滅危惧II類(VU)されています。
営巣に必要な大木やアリなどの餌を採るための木が多く必要とされています。