北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

利尻山コマドリプロジェクト、始動!

2014年02月28日
稚内
2014年2月、利尻山プロジェクトが始動しました。利尻町・利尻富士町の両町の「町の鳥」に指定されている「コマドリ」にちなみ、“利尻山”の“コマ”っていることを“トリ”のぞく「利尻山コマドリプロジェクト」と名付けらたこのプロジェクトです。プロジェクトの目的は、バッジ販売(1個千円)を通して、利尻山を守る活動を知ってもらい、その活動への協力を広く呼びかけることです。




 利尻山は、「最北の日本百名山」として、全国的にも人気のある山ですが、人気がある故に、様々な問題も抱えています。
 例えば、登山道の荒廃もその一つです。比較的新しい時代に生まれた成層火山である利尻山の地質は元々崩れやすく、ここ数十年で登山道脇が背丈以上に掘れてしまった場所もあります。またその他にも、登山客のし尿処理の問題などがあります。
 こうしたことから、利尻山ではこれまでにも、利尻ルールの普及や登山道整備、携帯トイレの普及活動など、山岳保全のための取り組みが行われてきました。


利尻山山頂付近の登山道荒廃と、山岳保全のための取り組み

 利尻山コマドリプロジェクトは、こうした山の現状と山岳保全の取り組みを広く一般の方に知ってもらい、活動への協力を呼びかけるために企画されたものです。その準備は、環境省北海道地方環境事務所の他に、町役場など利尻山の保全に関わる地域の団体で組織された「利尻山登山道等維持管理連絡協議会」によって、昨年6月から進められてきました。プロジェクトでは、一個千円で「応援バッジ」を販売し、得られた収益を全額、登山道整備や携帯トイレの普及活動といった山岳保全活動に役立てる予定です。

 プロジェクトの準備に当たっては、私、利尻ARも協力をさせていただき、プロジェクトの名称の考案や、ポスターにある利尻ルールの紹介イラストを描くなどしました。


利尻ルールの紹介

 利尻山を守るために活動する島の人々と、利尻山を守るために何かできることはないかと考える登山者。「利尻山コマドリプロジェクト」が、「利尻山を守りたい」という共通の想いを持つ両者の架け橋となることを願っています。

 利尻山コマドリプロジェクトに関するお問い合わせ先については、利尻観光協会/利尻富士町環境協会ホームページをご参照ください。下記のリンク先からご覧いただけます。
http://kankou.rishiri.jp/new/index.html