
アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]
春の流氷
2014年04月30日
羅臼
みなさんこんにちは。
日本最東端の近く、知床・羅臼にも春がやってきました。

エゾエンゴサクが地面を彩り、港には黒い顔をした渡りのユリカモメが。毎年変わらずやってくる、穏やかな春です。
しかし!

なんと今年の羅臼の海には、まだ流氷が残っています。
地元の方によると、4月下旬まで流氷が残っているのは、非常に珍しいそうです。
春の陽射しに輝く、季節外れの流氷。
実に美しい景観ではありますが…、
流氷があると漁に出る事ができない為、漁業者にとっては非常に厄介な存在なのです。
おいしい海の幸を私たちに届けてくれる漁師さんの苦労を考えると、
手放しでは喜べない春の流氷なのでした。

○国後展望台から望む日の出。国後と羅臼漁港。
□---------□お知らせ□---------□
羅臼ビジターセンター開館情報
5月から開館時間が9:00~17:00となります。
是非、知床・らうすへお越しください!
□---------------------------□
日本最東端の近く、知床・羅臼にも春がやってきました。

エゾエンゴサクが地面を彩り、港には黒い顔をした渡りのユリカモメが。毎年変わらずやってくる、穏やかな春です。
しかし!

なんと今年の羅臼の海には、まだ流氷が残っています。
地元の方によると、4月下旬まで流氷が残っているのは、非常に珍しいそうです。
春の陽射しに輝く、季節外れの流氷。
実に美しい景観ではありますが…、
流氷があると漁に出る事ができない為、漁業者にとっては非常に厄介な存在なのです。
おいしい海の幸を私たちに届けてくれる漁師さんの苦労を考えると、
手放しでは喜べない春の流氷なのでした。

○国後展望台から望む日の出。国後と羅臼漁港。
□---------□お知らせ□---------□
羅臼ビジターセンター開館情報
5月から開館時間が9:00~17:00となります。
是非、知床・らうすへお越しください!
□---------------------------□