北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

 青い空と半月の沼

2016年07月29日
大雪山国立公園 岩城大洋

  みなさま、こんにちは。上川自然保護官事務所の岩城です。

 

   今回は、荒廃した湿原の復元のために平成19年に沼ノ平でおこなわれた植生復元プログラム

  (その後モニタリング調査を毎年実施)が、現在どのような状態になったのかを見てきましたので、

  その様子をみなさまにお伝えします。

 

  現場まで行くにはまずは登山です。

 

                ※愛山渓から滝ノ上分岐の中間地点

 

   愛山渓温泉を8:00にスタートし、少し遠回りでしたが、イズミノ沢沿いを登り滝ノ上分岐から

  沼ノ平分岐へ 。

 

                    ※沼ノ平分岐

 

   分岐より、姿見の池方面へ100mほど行ったところにワラムシロが敷きつめられた

  ポイントがありました。

  この場所は、約20年前から複線化が進み、敷設されているワラムシロの部分は、登山道と

  化していました。

 

                 ※分岐より約100m地点

 

   いまでは、ワラムシロに土壌が蓄積してミネハリイなどが生育している箇所があります。

  またワラムシロの表層には蘚類がチラホラと姿を見せていました。

 

  さらに先へと進みます。

 

                  ※半月の沼入り口付近

 

   半月の沼の付近までくると、この一帯は株移植試験区です。ミカズキグサや

  ミネハリイなどの生育状況は良好でした。

  ここでもワラムシロの表層には蘚類が育っています。木道の隅にはワタスゲが

  生息し、白い美しい綿をつけていました。

 

                      ※半月の沼

 

   私は過去の資料で復元プログラム前の現場写真を見ましたが、9年前と比べ今の状況は

  大きく改善していました。

   湿原の植生の復元は大変難しいと聞いていましたので、現場を見て、沼ノ平では結果が

  出ていて、このまま順調に元の姿を取り戻してほしいと思いました。

 

  今回のAR日記はここまでです。

  次回をお楽しみに・・・・・。