北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

夏休み!!子供スペシャルイベントを開催しました (第一章)

2018年07月30日
苫小牧 平 尚恵

皆さん、こんにちは。

ウトナイ湖担当の平です。

北海道らしく晴れの日が続いていますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。今日は7月29日(日)にウトナイ湖で行ったイベント、"子供スペシャル"についてご報告します。

このイベントは毎年夏に、ウトナイ湖での仕事体験をとおして、子供達に生き物との共生について考えてもらうために開催しています。

今年はゴミ拾いと野生動物の治療室の見学、ウッドデッキのペンキ塗りを行いました。

ゴミは世界各国でその処分方法が問題となっています。

特に野外に投棄されたゴミは最終的に海に集約されます。ゴミが海流に運ばれることで、時には遠く海外の砂浜で日本語のラベルが付いたゴミが発見されることもあるそうです。

また、プラスチック製品のゴミは紫外線と波で細かく砕かれ、マイクロプラスチックと呼ばれる5mm以下の小さな粒となって大洋を漂うことになります。

小さくなったプラスチックの粒は、動物プランクトンや小魚がエサと間違って飲み込んでしまうこともあるそうです。最近の日本近海の環境調査でも小魚の胃内容物からマイクロプラスチックが発見され、それを食べる私たちの健康への影響についても問題となっています。

この大きな問題の一端でも知って貰おうと、3年前からゴミ拾いを続けています。

そんなわけで、先ずは全員でウトナイ湖畔と道の駅に出発です!!

 

ゴミ拾い1ゴミ拾い2

 

 

   

子供達はどんな小さなゴミも逃しません!!

何をみんなで覗いているかというと・・・。

木のゴミ1木のゴミ2

  

  

なんと、木の洞(くぼみ)にタバコの吸い殻が捨てられていました!!

トングが入らないので、枝でかき出して取ります。

 木のゴミ3

   

湖畔で拾ったゴミの中には、野生動物に悪影響を与える物も多くありました。

ビニール袋や小さなプラスチックゴミは動物が間違って飲み込んでしまうこともあります。

過去には釣り針が足に刺さったウミネコが、センターに運び込まれたこともります。

この日、子供達はとても楽しそうに、元気いっぱいゴミ拾いをしてくれました。

でも、木のくぼみのタバコを見つけたとき、草むらのペットボトルを見つけたとき、子供達の口からは「なんでこんな所にゴミを捨てるんだー!!」という言葉が何度も聞こえてきました。

これらのゴミの多くは、大人が捨てた物です。

子供達の見本となるべき私たち大人が捨てたゴミを、子供達が額に汗をいっぱいにかきながら拾ってくれています。

こんな状況を笑って見ていることなんて出来ません!!

心の中では情けなくて、涙が出てました。

どんな時でも胸を張って人前に立てる人間でありたいな。

そうなれるよう日々精進だ!!と強く誓った熱い真夏のゴミ拾いでした。

長くなるので、イベントの後半はまた来週お届けいたします。

それでは、熱中症に気をつけて短い夏を楽しんでください。

おまけ 今のウトナイ湖

声が聞ける鳥

シジュウカラ・ウグイス・センダイムシクイ・カワラヒワ

見られる花

ホザキシモツケ・ノコギリソウ