北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

流氷、やってきました!

2020年03月03日
ウトロ 小泉尚也

こんにちは。ウトロ自然保護官事務所の小泉です。

やっとウトロに冬の風物詩の流氷がやってきました!例年流氷は1月の下旬に来ますが、今年は210日に接岸しました。私は初めて流氷を見たのですが、上から見ると圧巻です。流氷が来るまでは波打っていた海も波一つ立たず、大海原は雪原になり、静寂に包まれています。

(プユニ岬からの流氷)

さてそんな知床では、流氷を楽しむことのできるアクティビティーがあります!

様々なアクティビティーの一例では、流氷の上で歩いたり、流氷の隙間から海に入ることができる『流氷ウォーク』があります。

安全管理に配慮し、ガイドさん同行のもと水が入ってこないドライスーツを着て、流氷の上を散策できるのです!

運が良ければ、流氷の妖精クリオネに出会える可能性もあるのだとか、、、

これは知床でしかできない流氷アクティビティーなのではないでしょうか?

(流氷ウォークを楽しむ人たち)

※流氷は風により沖に流されることがありますので、適した装備・ガイドさんの同行なしに流氷の上に乗るのは大変危険です。絶対にやめましょう。

流氷の到来を待ちわびていたのは私たち人間だけではありません。野生動物も待ちわびていたようで、私たちが行っている海ワシ調査では、流氷が到来して以降、海ワシの飛来数が多くなり、カウント数も226日の調査では140羽になりました。

(流氷上にとまるオオワシ)

流氷がやってくると氷同士がぶつかり、魚が動きづらくなり、エサが採りやすくなります。そのため木の上にとまっている海ワシは少なくなり、ほとんどが流氷の上に降りています。


流氷は溶けるときにも恵みをもたしてくれます。流氷はロシアのサハリン北東部からシベリアの冷たい季節風に当たることによって徐々に大きくなり、北海道のオホーツク海までやってきます。その流氷が運んでくる植物プランクトンによって、知床の海が豊かになるのです。やはり流氷は知床の生態系にとって欠かせない存在のようです。