北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

クッチャロ湖のコハクチョウたち

2020年03月13日
稚内 津田涼夏

みなさん、こんにちは!

浜頓別町クッチャロ湖は一面真っ白の雪が積もっています。

コハクチョウが集まっている部分は雪が溶けているようです。コハクチョウ達の温泉のように見えますね☆

しばらくするとコハクチョウが集まってきました。

クッチャロ湖は渡り鳥にとって日本の玄関口となっています。特にコハクチョウは日本で越冬する個体のほとんどが渡りの中継地として飛来するといわれています。

冬の間飛来したコハクチョウたちはどこにいるのでしょうか...

飛来したコハクチョウは更に数百~数千㎞南下し、本州で越冬します。中には本州まで南下せず、クッチャロ湖周辺で越冬する個体もいます。本州で越冬した個体は3月中旬から下旬にかけてクッチャロ湖や北海道各地の湖沼に集結します。

水鳥観察館の方の話によると、本州で越冬している個体が徐々に戻ってきているようです。今年は雪も少なく、温かい気候のためか戻ってくる時期がいつもより早いとのことでした。(228日現在)

本州では田畑に雪が少ないため、お腹や頭部が茶色だと本州で越冬した個体だ!と判別を行っていました。

クッチャロ湖は野鳥にとって、長旅で羽を休める、大切な中継地の一つとなっています。

旅をする生き物にとっても、そこに棲まう生き物にとっても、ここがいつまでも安らげる場所であるようにと願いながら、アクティブレンジャーとして何をしていけるか、考えていきたいと思います。

☆おまけ☆

コハクチョウの中にコブハクチョウが紛れこんでいました。

写真中央を拡大すると...!

コハクチョウに挟まれているコブハクチョウを確認しました。

クチバシは赤と黒で、基部にコブがあるのが特徴です♪