北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

サロベツの車窓から~野生動物を観察~

2020年07月09日
利尻礼文サロベツ国立公園 青山留美子

青い空に白い雲、海岸線のエゾニュウの群落に、少し強いくらいの風がちょうど良く感じる今日この頃。

ここ最北でも "夏"の到来を実感している、サロベツ担当の青山です。

外に出掛ける機運も高まるこの季節。

道道106号線(通称オロロンライン)の稚内市から幌延町区間には、信号機が1基しかないことも相まって、ついつい先を急いでしまいがちです。

しかし、この道路は、野生動物を観察するにもおすすめの場所です。

71日、この通りを往復した際に出会った野生動物たちを紹介します。

オジロワシは、浜辺に佇んでいたり、悠々と空を舞っていたりなど、季節を問わず目にすることができます。この時は、浜辺に2羽で止まっていて、写真を撮ろうと車から降りた所で飛び立ってしまいました。デートの邪魔をしてしまったのかもしれません。

どちらも繁殖のために渡ってくる夏鳥です。

サロベツで多いのはカワウですが、特定までは至りませんでした。V字編隊で移動する姿をよく見かけます。

また、道路横で獲物を探し飛んでいるチュウヒと、並走する時があります。飛ぶスピードの早さにとても驚きます。

※鳥に夢中になり走るのは危険ですので、観察する際は安全な場所に停車してから観察して下さい!

本来ならばシベリアなどに帰っているはずですが、たまに残留組がいるようです。

残留しているハクチョウやオオワシなどが、ケガなどで保護されることもよくあります。そのため、様子を観察しましたが、この時はエサを探している様子も見られ、元気そうに見えました。後日再度探しましたが姿はありませんでした。

無事に夏を越えてくれることを願います。

事故にあってしまった姿もよく見かけることがある2種です。

キタキツネは巣立ちした若い子がうろうろしている姿を、

エゾシカは、袋角を携えて群れで行動している姿をよく目にします。

※北海道を運転される際は、くれぐれもご注意ください。

別の日ですが、とてもラッキーな出会いがあったのでご紹介します!

サロベツでもここ数年、繁殖のためやってくるタンチョウが増えてきています。

それでも、お目にかかれるのはとてもラッキーです。

この日は2羽でいて、鳴き声も聞くことができました♪

また別の日、少し色の変わったタンチョウだな~と思っていたら......

クロヅルだった事が判明!

繁殖地への移動中にたまたま立ち寄った所に出くわしたのか、本当にラッキーでした♪

これらは全て、車窓から出会いました。

出会いにあふれた道路沿い、スピードを出して一瞬で通りすぎるにはもったいないと思いませんか?

安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転と、他車に迷惑のかからないよう注意しながら、

北の大地で生きている野生動物たちとの出会いを、逃さず見つけてみてください!