北海道のアイコン

北海道地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [北海道地区]

裏の空き地は宝箱

2020年09月14日
東川 渡邉 あゆみ

 こんにちは、東川管理官事務所の渡邉です。

 これから紅葉ハイシーズンを迎える大雪山。

 裾合平のチングルマ最盛期に続いて、9月8日(火)~9月20日(日)の間、中岳温泉に仮設携帯トイレブースを設置しています。

 今年は山も体験したことがない蒸し暑さでした。寒暖差が少ないので、紅葉も遅れているようですが、中岳温泉方面に行かれた際はトイレブースを是非ご利用ください。

 

 

 数日前から、我が家の裏の空き地(草地)に「モズ」が来ています。

 

 朝、カーテンを開けると「またいた!」。帰って窓を覗くと「またいた!」。虫を捕ったりしている程度で、ほぼ一日中、この草地で過ごしているようです。

 お腹は丸々としており、栄養状態は良さそうなので安心して観察しています。道北で越冬するモズは少ないので、これから南に移動するために更に栄養を蓄えているのでしょう。

 スズメに似ていますが、大きさはハトくらいあるので一目でスズメじゃないことがわかります。

 野鳥の繁殖やカエルの合唱シーズンが終わり、すっかり静かでしたが、久しぶりの来客で外を覗くのが楽しみになっています。いつまで居てくれるかな?

 続いて7月、同じく裏の空き地に来ていた「ホオアカ」も紹介します。

 

 頬が赤いので、ホオアカ。ちょっと濃いめの頬紅を塗っているようで、可愛くないですか?

 大雨の日も、強風の日も、メスを呼び続けるオス。あまりに健気な姿に心を奪われ、「私じゃダメかい?」と返事しました。ダメだったようです。半月ほど、特徴的な美しいさえずりを聞くことが出来ました。

 

 最後に8月末、事務所近くで巣立った「チゴハヤブサ」の幼鳥。

 

 齋藤管理官から、早朝や夕方に事務所近くの電柱にとまり、鳴いているハヤブサっぽい家族がいると聞いていましたが、運良く事務所の電柱に留まっている幼鳥を撮影できました。

 写真で見ると、ハヤブサではなく、チゴハヤブサということがわかりました。(お腹が茶色い、頬の白い切れ込みが大きくある。)

 事務所は町内の中心部。人が密集しているところですが、こんな場所で繁殖していることにも驚きました。

 

 ちなみに、写真は全て↓のように、双眼鏡にスマートフォンを合わせて撮影しています。

 ちょっと画像が粗いですが、自分の記録用としてはとても便利です◎

 身近な自然、特に野鳥にはたくさんの気づきや、癒やしを与えてもらっています。

 春にも、この空き地には オオジシギが来る ことを書きましたが、ニンゲンから見ると、一見荒れた草地が野鳥や生き物にとっては、伴侶を見つけたり、食料庫だったり、子育てする場になっていたり、とても重要な場所となっていることがわかります。それを知ってから、私にとっても裏の空き地は大雪山と同じくらい大切な場所になりました◎どうか身近な自然が守られていけますように。